クジラのねぐら - 酔鯨酒造公式ファンコミュニティ

ねぐら写真部📷【写真投稿】

えっ!ラベルがないお酒🍶?!(ノ゚Д゚)ノ💦

特純~🍶特純~🍶どこ行った~?…なんて クジパトしていると、見つけてしまいました(*‘∀‘)「秘伝 手造り 特別純米酒」🍶✨⤴️

なんか仰々しい名前やなぁ~💦…なんて思いながら 良く見ると… あら❗️ラベルがない❗️(゚Д゚;)💦

封緘シールと 首のネックレスのみ…😮🎵

しかも シリアルNoが…❗️(°∀°)✨

岐阜県の渡辺酒造店が 飛騨山麓天生水で仕込んだお酒🍶だそうですが、ラベル無しで シリアルNo付き限定酒…と、言われると ちょっと魅力的かも…(°∀°)✨💦

でも シリアルNoが 2万5千番台❗️結構多いなぁ~❗️(;゜0゜)💦

ラベルレスのお酒🍶に驚きながらも 店内をさまようと、何と❗️メジャーなコーラにも ラベルレスが❗️(゚Д゚;)💦

SDGsが叫ばれる世の中…ラベルレスって、これから増えてくるのでしょうか?σ(^_^;)?

コメントする
7 件の返信 (新着順)
まきの(*^^*)
2024/11/02 18:00

あれ?
何処で見たんだっけか・・・・???


イオンだぜー!!\(^o^)/

イオン、沢山あるけど・・・(笑)

まりこ
2024/11/01 22:15

いろはすもラベルないのがありますよね!日本酒はエコというより試験醸造とか限定販売とかなんでしょうけど…。


確かにこのお酒も限定販売っぽい感じでした!(^O^)/
でもシリアルナンバーは2万5千を越えてますけどね…(#^.^#)💦

ホンロン
2024/11/01 11:59

木札だけとか、新聞紙にくるまってラベルは新聞紙に貼ってあるとかも有ります。


初めてしりました!
色々ですねぇ~🎵

うわ!(゜o゜) なんかオシャレですねー!(≧▽≦)
飲まずに保存しておきたくなる様なお酒🍶ですね!(#^.^#)

ホンロン
2024/11/03 05:56

左の木札のは毎年年末限定で出てくるのですが、木札の左下の朱印は翌年の干支の字です。で、全部集めるために12年連続で購入してしまうという、完全に思う壺に嵌ってしまいました。

完全に沼に入りましたね(笑)
でも、コレクションしたくなるの、判ります☆""

Rider Bolt
2024/11/01 08:56

ラベルがないけど、瓶に印刷してある酒瓶が増えましたね! この前飲んだ象もそうでしたが、ラベル収集をしている身としては困りものです😅


まだ、ラベルのないお酒には出会ってないんですよねー。
ラベルなかったら、私も困るかも(笑)

おっしゃる通りです!(^O^)
ラベルをコレクションしたいファンにはちょっと楽しみが減ってしまいますね…(#^.^#)

秘伝!
これは気になりますね😊
お茶や水は結構ラベルレスが一般的になってきてますもんねー!


シリアルナンバーを見る限り、2万5千本以上の様ですが「秘伝」「限定」…って、アリなんですか?
かのんさんは500本ですよね!(#^.^#)

ギンタ
2024/11/01 08:36

「SDGs これから増える ラベルレス」ですかね?


上手い!(#^.^#)
「SDGs」は新しい季語になるかも…(うそです)…(;^_^A💦

確かに最近増えてきましたよね!😳
でも日本酒でラベルレスとは初めて見ました👀
ネックのここでしか飲めぬ限定品ってフレーズも惹かれますね~


シリアルナンバー入りなのも、すごいですよね☆

いろいろ後ろ髪ひかれましたけど結局買わなかったんです…(;^_^A💦
瓶も深い紺色でかっこ良かったんですけどね…(*‘∀‘)✨