まろんの酔鯨人に聞いてみた👂~藤村杜氏 前編~
まろんの酔鯨人(すいげいじん)に聞いてみた👂第4弾!
ということで今回は、酔鯨酒造の長浜蔵杜氏を務める藤村さんです~🗣️♡

酔鯨随一のお酒大好き人間😆👏(笑)
そこらへんにしっかりフォーカス当てて話を聞いてきましたよ~!
では、早速スタート✌
(藤村さん、部屋へ入室)
まろん:お!こんにちは~!
藤村:はい、さようなら~!
まろん:なんでやねん!!!逃げられないですよ、そちらにお座り下さい。(笑)
藤村:(笑)
まろん:はい、では早速ですが、まずは自己紹介をお願いします🙋
藤村:酔鯨酒造の本社長浜蔵で杜氏をしております藤村と申します!よろしくお願いします!
皆さんがお酒造りに対して持っているイメージのままのお仕事をしています💪🍶
まろん:私が入社した時から、藤村さんは醸造をされてるイメージです。
藤村:昔は、火入れや瓶詰め作業をしていたこともあるよ!
まろん:そうだったんですか!?オールラウンダーってわけですね!🤭
というかそもそもの話になっちゃいますが、なぜ酔鯨酒造に入社しようと思ったんですか?
藤村:大学入学を機に高知県に来たんだけど、大学2回生のときの研究室に、当時酔鯨で働いていた部長さんが研究員としていらっしゃってたんだよね。それが僕と酔鯨の最初の出会い🐳♡
まろん:え!?働きながら勉強されてたんですか?そこでは何の研究を?
藤村:『水』!
まろん:水ぅうぅ~~~!?!?😲(笑)
藤村:そうそう。日本酒の原材料は、基本 「米と米麹」。約8割は「水」で出来ているんです😲
だからこそ仕込水の水質はめちゃくちゃ大事。そのために勉強は怠らない、ってわけですね!(笑)
まろん:なるほど!美味しいお酒を造るために努力されてたんだな~🍶
藤村:ねっ!そのあと、3回生の頃に『学生対抗利き酒大会』に参加して上位入賞。その景品でもらった高知のお酒がめちゃくちゃ美味しくてさ。。。まんまと日本酒に憑りつかれたよね~😅(笑)
そんなこんなな理由が重なって、酔鯨酒造に入社しました🐳
まろん:なるほど!知らないエピソードをたくさん知れました✨
入社して苦労したことはありますか?
藤村:入社して19年目。正直、いまでも毎日苦労してます💦
日々お酒のことを考えすぎて、時々夢でもお酒造りしてるよ(笑)
まろん:ほんとですか?🤣🍶
でも、毎日お酒造りに真剣に向き合ってる証拠だな~すごいな~。
藤村:でも、その中でも1番思い出に残っているのは、「純米吟醸 吟麗」の原料米を北海道産の吟風にしたときかな。
使用する酒米によって味が変わるというのは、ねぐらの皆さんもよく知ってると思うんだけど、、、だからこそ怖い部分はあるよね。。
吟風の特徴としっかり向き合って、求める酒質に合わせるために、調整して調整して調整して調整して。。。。🥶
本当に毎日胃が痛くなったよ(笑)
でも良いこともあって、「吟風」を作っている農家さんに会いに毎年北海道まで行くんだけど、「今年のお米はどうやった!?」と必ず聞いてくれるんだよね👨🏻🌾
だから正直にフィードバックができる!要望を伝えると、「よっしゃ!もっと良いお米を来年作るよー!」と答えてくれる。
そうやって農家さんが前向きに育ててくれたお米を入荷するんだから、僕たちも「絶対美味しいお酒を造るぞ!」ってなるよね🤭🌾
お酒造りっていっても酒蔵だけでは成り立たないってのを毎年感じさせてくれるし、改めて気持ちを奮い立たせてくれる✨
いろんなこと相まって、そのエピソードが自分の酔鯨人生で一番かな🐳♪
まろん:うううううう~いい話~😭
いろんな人の想いが詰まってる日本酒ってわけかあ~今日はいつもよりお酒が美味しいよ~飲みすぎちゃうよ~😭
藤村:それはいつもでしょ。
まろん:あ、ばれてた。(笑)
私がお酒大好きなのは、ねぐらの皆さんも知ってるんですけど、何を隠そう藤村さんは酔鯨一と言っても過言ではないくらいお酒が好きだと思うので、そこらへんの質問に移りますかーー🙋
1日にどれくらいお酒を飲みますか?
と、いよいよお酒の話を聞いていきたいところだったんですが、熱い話ですこし長くなっちゃったので、2回に分けてお届けします💁♀️✨
後編に続く! ▷ ▷ ▷
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示様々な方に支えられて美味しいお酒がつくられていることを実感します🤗
しっかり味わって飲みたいと改めて思いました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示様々な方に支えられて美味しいお酒が造られていること実感しましたね🤗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示このエピソードを読んだ多くの方が改めて吟麗を飲みたくなると思います🐋😁
後編も楽しみすぎる✨(・∀・)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示みなさんも楽しんでくださっている「特別純米酒」や「吟麗」は藤村杜氏の力作です💪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示