トップ > ねぐら写真部📷【写真投稿】 > 酔鯨飲んだよ🍶 > ときとペアリング まりこ 2025/03/16 11:06 ときとペアリング 🐳これを飲んだよ!(ときMild) ちびちび飲んでいたときも終了です🥲 意外に組み合わせが良かったのは佃煮でした!濃いめの食べ物だとお酒が薄く感じる時もありましたが、佃煮の甘辛とは互いに引き立て合って相性が良かったです🐟 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 5 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まきのだんな q(^-^q) 2025/03/17 13:56 佃煮とお酒🍶✨…想像しただけでも美味しそうです!…(≧▽≦)✨ 関西の春の味覚に「いかなごのくぎ煮」がありますが、資源量の減少による不漁により価格が高騰し、なかなか手が出せない地元の春の味覚になってしまいました…(;´Д`)💦 くぎ煮とお酒を楽しみたい悲しい関西人ですぅ…(>_<)💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まりこ 2025/03/17 15:04 まきのだんな q(^-^q) そう言われれば東京ではあみの佃煮はよく見るけど、小女子はしらす干しの方がある気がしますね〜。食べたくなったので佃島や築地で探してみます!💪 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Rider Bolt 2025/03/17 07:47 ペアリングを考えて食事するなんて事はほとんどないな〜😅 でも、それって大事ですよね🙆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まりこ 2025/03/17 07:59 Rider Bolt 私も苦手なので、偶然のペアリングが見つかるのを楽しみに飲んでます😋 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たーやん 2025/03/16 21:50 味の濃い佃煮は、酒の肴としては最強ランクでしょうね😂 関西(特に神戸から西のエリア)では今の時期は「いかなごの釘煮」が春の味覚として珍重されますが、あれも日本酒に合わせたい逸品です✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まりこ 2025/03/16 22:31 たーやん 関東では小女子の佃煮と呼んでるものですね。微妙に味の違いがあるのかもしれませんが🐟 ご飯のお供としても酒のつまみとしても優秀で、カルシウムも摂れてしまうなんて最強すぎますね💪✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たーやん 2025/03/16 22:39 まりこ 関東では小女子(こうなご)、関西ではいかなごですね😂 関西では特に神戸エリア民が「これを食べないと春になった気がしない😋」と言うくらいなのですが、近年不漁続きで地元民でもなかなか口に入らないそうです🥺 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シーナ 2025/03/16 19:24 佃煮✨ 何にでも合うスグレモノですね☺️ 酔鯨で言う特純的な🐋 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まりこ 2025/03/16 20:38 シーナ 特純と同じく大体合いますね! お腹いっぱいでもちびちびやれるスグレモノです✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ケン (ねぐら案内人) 2025/03/16 11:50 なるほど!佃煮! 確かに良さそうです😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まりこ 2025/03/16 12:47 ケン (ねぐら案内人) 互いのマイルドさが際立つ感じでした〜! いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示佃煮とお酒🍶✨…想像しただけでも美味しそうです!…(≧▽≦)✨
関西の春の味覚に「いかなごのくぎ煮」がありますが、資源量の減少による不漁により価格が高騰し、なかなか手が出せない地元の春の味覚になってしまいました…(;´Д`)💦
くぎ煮とお酒を楽しみたい悲しい関西人ですぅ…(>_<)💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ペアリングを考えて食事するなんて事はほとんどないな〜😅
でも、それって大事ですよね🙆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示味の濃い佃煮は、酒の肴としては最強ランクでしょうね😂
関西(特に神戸から西のエリア)では今の時期は「いかなごの釘煮」が春の味覚として珍重されますが、あれも日本酒に合わせたい逸品です✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示佃煮✨
何にでも合うスグレモノですね☺️
酔鯨で言う特純的な🐋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なるほど!佃煮!
確かに良さそうです😊