ねぐら写真部📷【写真投稿】

すぎ
2023/12/04 21:10

地元の日本酒4本目 これでラスト

稲田酒造の稲田姫 純米です。

県産の強力米を使ってます!寒いので燗でいただきます🍶

コメントする
4 件の返信 (新着順)
てぃけ
2023/12/05 13:43

美味しいお酒がいっぱいあるのですね〜🤗🍶

調べてみると鳥取には、高知と同じ18もの酒蔵さんがあるんですね!?🥹🍶
私は千代むすびさんのお酒しか飲んだことがないので他の酒蔵さんのお酒も今度飲んでみますっ♫


すぎ
2023/12/05 09:46

人口は日本一少ないのに18もあるんですか?知りませんでした!高知とおなじで水が綺麗だからですかね😃

てぃけ
2023/12/05 13:46

高知・島根県・鳥取ですよね〜💨 
数日前図書館で展示してあった絵本で知りました💦 

そんな絵本があるんですか??📖😲

すぎ
2023/12/05 15:25

軟水のトップ3ですよねたしか😄
だからお米も美味しいという!

すぎ
2023/12/05 15:26

初耳です🤔気になりますね!

てぃけ
2023/12/06 17:44

なんか面白い絵本でした🤩日本を学べる!みたいな感じでしょうか☺️

てぃけ
2023/12/06 17:49

やっぱり軟水の方が飲みやすくて美味しく感じます✨ 
慣れなんでしょうがね😆

長野県の安曇野の北に位置する大町市 
男水と女水が、あちこちから湧いていて 
硬水と軟水なんですよね〜⛲️
凄いですよね😆 

すぎ
2023/12/06 20:42

お米は軟水で炊くと美味しいらしいです

軟水と硬水が両方とはすごい所があるんですね!安曇野に住んでる人がいるので今度聞いてみます😄👍

てぃけ
2023/12/06 23:45

新宮に帰ったら、温泉水持ち帰るんですけど 
それで炊くと、めちゃくちゃ美味しいんです!
コーヒーも、温泉水で淹れると最高で🥰 

軟水硬水の関係なのでしょうかね?

つちこ
2023/12/05 08:30

ラベルかっこいい😎⚡
力強そうですね🔥

なのに稲田姫というネーミングも気になります📝


すぎ
2023/12/05 08:44

都内で蔵元が運営する稲田屋っていう居酒屋で山陰のご飯と一緒に呑めますよ😃

おお!豪快で渋いラベルデザインですね!


すぎ
2023/12/04 21:47

名前と書体が合ってなくてカッコいいですよね😃