クジラのねぐら - 酔鯨酒造公式ファンコミュニティ

ねぐら新聞【お知らせ・コラム】

なつ子のつぶやき部屋💭 ~超レア⁉ラベル編~

こんにちは、ねぐら案内人のなつ子です!
「#なつ子のつぶやき部屋」では、酔鯨の社内を私がゆるーくお伝えしていきます!

少しずつ秋の空気を感じられるようになってきましたね🍁
去年の秋はどんな感じだったかな~と写真フォルダをずっと遡って見ていたら、「令和」ラベルの写真を発見!
 

写真の日付は2019年4月30日、本当に平成最後の日📅
「あ~~~~…飲んだ…気が…するなぁ…味はあんまり覚えてないけど…」なんて思って見ていたら。

…吟麗?

「えっこれ酔鯨だ!!?」

味覚えてないとか言っちゃった笑🤫

2019年当時は酔鯨に転職どころか高知に引っ越してすらおらず知らなかったので、先輩に聞いてみたところ…実はこれ、中身は吟麗ですが元号が変わるタイミングで急遽つくったラベルだそうです!
こういう遊び心、いいですよね👍

当時居酒屋で飲んだよという方、買ったよ!という方、いらっしゃいますか?
ちなみに私は地元の居酒屋で飲みました🍶
学生のころにバイトしていた居酒屋で、社会人になってからも何回か遊びに行っていたら店長に「こういうお酒好きだと思うよ」と出してもらった気がします。

世の中みんながそわそわしていて、居酒屋のカウンターで隣になった知らないひとと話すのも大体が元号の話で、面白かった時期でしたね笑
皆さんの思い出ラベルがあればぜひ教えてください🤗✨

またカウンターでひとり飲みしたいなぁ…!

コメントする
8 件の返信 (新着順)

カウンターで一人呑み✨
お客どうしの何気ない会話✨
大人って感じで素敵です✨🍶🎶


久しぶりにひとりで行こうとするとちょっと緊張しますが…笑
「楽しかったです、また会えたらお話しましょう!おやすみなさい!」でさよならするあの感じも好きです☺️

クジラ1960
2024/09/05 13:26

私も最初見たときは、「れれれ~令和」のラベルにびっくり!! (_)
新年号が決まり、タイムリーなラベル(令和ブームにのっかった)
面白いこと考えるな~のと思ったことを思い出しました 
今考えると斬新ですね


こういう面白いことを思いついて、更に実行できちゃう企業っていいですよね😆
令和から新しい元号に変わるときにも、酔鯨には同じように元号ラベル作ってほしいです笑

岩本琢磨
2024/08/28 09:06

私も頂きました🍶


5年越しに乾杯!笑
私は入社したときからテールマークとクジラのラベルだったので、こういう文字ドン!のラベルはなかなか新鮮です🤭

ひさーん
2024/08/27 22:07

2019年4月30日は次男が産まれた日です😳帰りのタクシーで令和を迎えました🛺💨令和ラベルの吟麗記念に欲しかったです!成人した時に開けてお祝いできたら素敵やん(=´ω`)ステキー!!


わー!そうだったんですね!
確かに、成人の乾杯で令和ラベルが出てきたら素敵です🍶✨

まきの(*^^*)
2024/08/27 20:52

カウンター席、なんだか憧れます♡♡


最初は緊張しますが私の場合は、扉を開けてしまえばこっちのもん!という勢いでお邪魔していました笑

なるほどです。
勉強になります☆””

コウヤ
2024/08/27 19:09

旅行先でフルートグラスに入れられた酔鯨が動かせないくらいにギリギリまで入っててカウンター席からよいしょってしながらお迎えしに行ったのが記憶に残ってますね
美味しいけどあああぁって1人なりながら飲んでましたww


手を添えることすら危ないな、ありがとうございます!っていうくらいのときありますよね🤣
そうやってお迎えする飲み方が正直一番おいしいと思っています🍶笑

店長さんの「こういうお酒好きだと思うよ」の一言が今に繋がっているかと思うと感慨深いですねー!😊


確かに、振り返ると「人生を変えた一言」かもしれないですね😳
\店長ありがとうございますー!/

Rider Bolt
2024/08/27 16:41

カウンターでの一人飲み最高ですね!!
自分は、旅行先では会話を楽しみたいので、なるべくカウンターに座るようにしています。 


最高ですよねー!
私も旅行に行ったら必ずカウンターで、更に「旅行に来ました、おすすめのお酒と一品ください!」でお願いしますね👍
そうするとお店の方も隣の方もいろいろ教えてくれたり😋

Rider Bolt
2024/08/27 20:19

なつ子さ〜ん✨ そうなんですよ! 
わかってくれてありがとうございます🙇

私こそありがとうございます、久しぶりに本当にカウンターで飲みたくなりました!
Rider Boltさんの思い出に残っているお店があれば、また教えてください🙌