クジラのねぐら - 酔鯨酒造公式ファンコミュニティ

ねぐら写真部📷【写真投稿】

Yoshi
2024/04/17 21:33

実は🤭

先週の金曜日から3泊4日で広島の西条の蔵開きに行ってきました。

 

たくさん試飲させていただき、買って帰ってきました。

帰りのスーツケースにお酒を全部入れていたら飛行機の重量オーバーで2500円払うならと機内持ち込みに4合瓶を4本出しました😅

 

お酒1本買えちゃいますもんね🤭

コメントする
6 件の返信 (新着順)
シーナ
2024/04/18 22:45

ついつい買い過ぎてしまいますよね😁

って、3泊4日って😳


Yoshi
2024/04/19 00:06

ホント、つい買ってしまいますよね
今回は金曜日に江田島に行って同期の桜という江田島のお酒を買い(もちろん試飲もさせていただきました)蔵開きに行き、その他観光もしておりますw
広島もまだいっぱい行きたいところがあるので、これからも行きたいと思っています🤭

ロビンソン
2024/04/18 21:51

電車に乗って、駅から歩いて行ける事が
良いですよね😊


Yoshi
2024/04/18 23:57

空港からも西条行きのバスが出ていますし、アクセスはとてもよいです😊

わー!イベントいいですね😊
街全体でイベントなんてすごいです!
たくさん買われたんですね笑

てぃけ
2024/04/18 07:54

重量オーバー🤣 
西条好きです🤩
のん太さんで端から端までジーッと眺めながらお酒を見るの👀 
オタフクソースも見た事ないのが沢山あったり🤭

ひさーん
2024/04/17 22:41

2500円あったらもう一本買えるなぁ〜と思ったら書いてありました🤣


Yoshi
2024/04/17 22:50

やはり酒呑みはそう考えてしまうのでしょうか🤭

ひさーん
2024/04/17 23:13

間違いないですっ😆
2本買えるか?特純の一升瓶いけるか?と短時間に頭の中で色々と駆け巡った結果、100円ちょい足して特純の一升瓶で決まりました🤗

Yoshi
2024/04/18 00:11

それは正解ですねw

酒の肴
2024/04/17 21:37

賀茂鶴さんですか? 酒呑には西条たまらない街ですね


Yoshi
2024/04/17 21:45

西条だけで7蔵あるので、蔵開きしていない蔵も試飲してきました🤭

今回は亀齢と西條鶴の蔵開きでした。

1ヵ月かけて蔵開きが行われます☺️

酒の肴
2024/04/17 21:54

行きたいな〜 道の駅の名前ものん太の酒蔵なんて言うくらい

Yoshi
2024/04/17 22:01

のん太の酒蔵行きましたw
タヌキさんのキャラクターがかわいいですよね🤭

酒の肴
2024/04/17 22:03

泊まりで行きたい所です

Yoshi
2024/04/17 22:06

泊まりで行くと蔵開きのあと、夜は駅近くの屋台村でのお酒がまた美味しいですw

酒の肴
2024/04/18 07:37

西条は1、2泊では回り切れない程の酒呑み天国ですね 高知のひろめ市場の次に好きな場所です