クジラのねぐら - 酔鯨酒造公式ファンコミュニティ

ねぐらの住人の声【アンケート/参加型企画】

教えて👂!あなたの日本酒の思い出🍶 in 2023

 

いつになってもワクワクしちゃうクリスマス🎅が終わり、2023年も残すところあと数日💭

 

今年もたくさん食べて😋

たくさん飲んだなぁ〜🥴

なんて考えていると、

 

ねぐらの皆さんは、今年どんな"日本酒"に出会ったのかな〜と気になったので・・・🍶

 

皆さんの2023年に出会った日本酒エピソードをお聞かせくださいっ👂♡

 

もちろん酔鯨じゃなくて大丈夫です🐋👌

 

たくさんの思い出が聞けるのを楽しみにしています✨✨

コメント欄でたくさん盛り上がりましょう〜♫

(その話を肴に飲めちゃうなぁ🤔笑)

 

 

 

コメントする
9 件の返信 (新着順)
たものすけ
2024/05/01 12:10

いつも酔鯨の特別純米酒を飲んでいたのですが、高知のお酒だというのは知らずに飲んでいました。
ちょうど今年に入って恋人と遠距離になってしまったんですが、その居住先がなんと高知で、地酒として酔鯨が!
蔵にも連れて行ってもらってグッズを手に入れたり、特別純米じゃないのも飲んでみたり、他の高知の酒も飲んでみたり、と毎月会いに高知に行く楽しみが増えました。新しい酔鯨との再発見これからも楽しみにしていきます。


なんてステキなエピソード✨
ありがとうございます!
特別純米酒キッカケで高知のお酒との接点が増えて嬉しいです!
これからもいろんなお酒との出会い教えてください😊

入道雲
2024/02/11 10:11

ちょうど1年前の2月に日本酒大好き3人組で草津温泉に行きました。年配に方が多いのかと思いきや、若者達が多数を占めていました。
その時宿で飲んだ「水芭蕉の純米吟醸と純米大吟醸」の美味さは格別でした😋😋🤓
群馬県川場村/永井酒造の日本酒です。

aoi
2023/12/29 23:08

やっぱり念願の土佐蔵に行けたことですかね〜😆
高知で酔鯨以外のおいしいお酒もたくさん飲めて経験値が上がりました💪

てぃけ
2023/12/29 15:41

今年も色んな旅先で沢山の日本酒をいただきました🍶 
あちこち行っているのでコレ!とは言い切れませんが 
楽しい #旅酒 が出来ました🍶 

つちこ
2023/12/28 09:54

日本酒🍶というか、旅の想い出ですが✈️

念願の長崎旅行に行き、五島列島福江島を堪能した後、長崎駅のフードコートで潜龍酒造の『みずの光彩』をいただいた想い出です❗
なんと畳のラベル😳
おいしかった💙

潜龍酒造は300年の歴史があるそうですが、薔薇の香りのする梅酒でコンクール受賞🥇されたり、新たな取り組みもされてます。
旅先で出逢うお酒🍶もまた楽しみですね😊


ロビンソン
2023/12/28 17:54

畳のラベル面白いですね!

おお!ステキなラベルですね!
バラの香りのする梅酒🌹気になります!

旅先でどんな美味しい食べ物に出会えるか、どんなお酒に出会えるか、旅行前から調べたりしてワクワクがとまりませんよね☺️☺️✨
今年はねぐらの方に勧めてもらった旅先に勧めてもらったお酒を目的に出かけたいな〜😆💭なんて思っています🎶

みぃ
2023/12/27 18:44

私は結婚式でいっぱいお酒を振る舞ったことが今年のお酒に関する1番の思い出です😂
ゲストの皆さんにより楽しんでいただけるように、どんなお酒なのか・どんな酒蔵なのか・どんな思い入れがあるのか書いたパンフレットの作成もしたので皆さんに楽しんでいただけました!


つちこ
2023/12/28 09:29

パンフレット欲しいです👀笑

結婚式でオススメの日本酒🍶を振る舞うって粋ですよね~💙
私もやりたかったなぁ笑
ビール🍺担いで注いで回る(球場の売り子さん)しかやりませんでした😅

おお!ステキ!
みぃさんの好きなことが伝わりますし、ゲストの皆さんもお気に入りの一本が見つかりますね🍶

結婚式へのこだわりも伝わってきて、ゲストの方も嬉しいし楽しい結婚式だっただろうなぁ〜💭と勝手に想像して顔が綻んでしまいました‼︎😆
たくさんの乾杯が生まれ、人と人とがたくさん繋がったんだろうな〜☺️✨
自分と同じ世代の人たちはあまり日本酒
を飲まないような気がしていましたが、こうやって結婚式で振る舞う、そしてみんなで楽しむ、なんてシーンを想像すると、まだまだ日本酒の可能性を感じます🍶🤲♡

みぃ
2023/12/29 19:08

ビール注いで回るやつも気になったので羨ましいです😊
日本酒について、会話が自然と弾むので楽しかったです!

みぃ
2023/12/29 19:12

私の周りは結構お酒好きが多いので、
余った分を持って帰りたいと言ってくれる方までいました😂
余興などは何もしなくても、お酒をみんなで飲んでいるだけで時間があっという間に過ぎていました💦
この結婚式ならまた参加したいと言ってもらえたのでだいぶ楽しんでいただけたかと思います。

ロビンソン
2023/12/26 21:02

ここ1•2年で日本酒にハマり、僕の住んでいる千葉でも酒蔵が何個かあることを知り、楽しくエンジョイ酒ライフを満喫しているところです。


ロビンソン
2023/12/26 21:09

日本だけだと思うけど、アウトドアブランドPatagoniaから出している日本酒【繁土】が千葉の神崎町にある【寺田本家】だと今年初めて知った〜♩

ロビンソン
2023/12/26 21:10
ロビンソン
2023/12/26 21:38

これもお勧めです。
地名だけで見るとお酒が美味しそうな町‼️
千葉県酒々井町(しすいまち)【飯沼本家】の【酒々井の夜明け】日本酒初心者には良いかな?
と個人的に思ってます。
季節限定のためすぐに無くなっちゃいますが•••!

私も酔鯨で働き始めて、高知には18蔵も酒蔵があったのかーーー😲😲‼︎‼︎
と、驚いたことでした✨知らなかった世界がどんどん広がっていくのは面白いですよね♫

そして、キャンプ🏕好きなので、patagoniaさんとのコラボにびっくりしています🫢これはとても気になります〜‼︎‼︎

酒々井町、これは読めませんね〜🧐🧐
飯沼本家さんのホームページ、すごくオシャレでついつい見入ってしまいました🍶✨
お勧めしていただいた商品はたしかに完売でした。。次の発売の時にリベンジ✊‼︎

ロビンソン
2023/12/27 18:24

寺田本家から出している酒は
【五人娘】です。
蔵での販売が基本、平日しか開いてないため
なかなか行けませんが、仕事で近くを通ったら寄るようにしてます。

つちこ
2023/12/28 09:38

たくさんありますね😳❗
patagoniaコラボ、初めて知りました。

寒菊銘醸さんの『OCEAN99』だけ呑んだことあります!
ビールも造ってるようで今年お土産でいただきました🍺

ロビンソン
2023/12/28 18:03

寒菊銘醸さん
僕も飲んだことがありますが、蔵に行ってもあまりお酒を置いてなく、特約店で販売しているそうです。

家の近くで見かけるのは寒菊銘醸さんのビールは良く見かけます。

つちこ
2023/12/28 19:19

蔵にあまり売ってないんですね💦
日本酒拘ってる居酒屋に置いてるイメージで、量販店でも見かけないです👀

🍺これですー!3種類もらいました。
ライスエール?!
どんな味わいでしょう(・・?✨

今年数年ぶりに会った友人と昼から夜までずーっと日本酒飲んでたことですかね🍶
昔の話から子どもの話まで、飲めば自然と時間と距離を縮めてくれる日本酒に今年も感謝です!
飲みすぎてそのお店の高育54号を飲み干したのもいい思い出です笑


昼から、いろんな話をしながら長〜くお酒を楽しむ時間ってすごく特別ですよね🍶💭
長いことがわかってるからチビチビというのがちゃんと調整できて気づいたら深〜い
話をしてる、みたいな🤣✊

店の高育がなくなったのはちゃっと恐ろしいです😵‍💫😵‍💫🍶笑

博酔
2023/12/26 18:03

今年ももうすぐ終わりですね😅
今年最後の仲間との日本酒会はこんな感じで締めます⭕️


12月下旬になってくると、この1年めちゃくちゃ早かったな〜と毎年思いますよね😌🎍笑

そして、今月も酒の会を予定しているんですね🙆‍♀️◎そして酔鯨もしっかり✨ありがとうございます🐋♫

こうやっていろんな酒蔵さんのお酒を集めてみんなで飲む酒の会を私はやったことがないので羨ましいです🥹
2024年は開催してみるぞ〜✊‼︎‼︎