クジラのねぐら - 酔鯨酒造公式ファンコミュニティ

ねぐら写真部📷【写真投稿】

今日は何のご褒美❔🥹

娘を実家に迎えに行くと、父が「はい、食べや〜」とくれました!

何かと思ってみたら、おでんんんんんん〜🥹🥹🥹🥹🍢

 

最近皆さんの投稿みて、おでんが食べたくてたまらなくなっていたところ。。。

何の変哲もない平日に、まさかのご褒美🐳♡

ということで、今日も飲みます~

 

温めてて思ったんですが、おでんの中身も地域性でますよね🤭🍢

コメントする
9 件の返信 (新着順)

ご実家のおでんは無敵の美味しさでしょうねー!(≧▽≦)💦
普段頑張っているご褒美ですよ!!(^O^)/🍢✨

てぃけ
2024/11/14 20:44

そんなピンクのやつは売ってない〜🤣


やっぱ売ってないんですね!?🥺
わたしはすまきを刺身醤油に付けて食べて、よく飲んでます🍶

たーやん
2024/11/14 15:21

もち巾着がある🥺


もち巾着、すべて娘に食べられました😭
悲しい~~~~😭(笑)

ギンタ
2024/11/14 13:04

温まるな~


身体も心もぽっかぽか~~~~☺☺

くみ
2024/11/13 23:50

わぁ〜おでん🍢🍢🍢
嬉しい差し入れですね〜美味しそう😋
玉子もいい色🩷しみしみ〜😋
すまきが入るとピンクで華やかになりますね👍すまきが高知のとは知らなかった😅


おでんを仕込むのは嫌いではないですが、なんといっても時間がかかるので、こうやって手作りのしみしみおでんがもらえるのは本当に嬉しいです~~😭♡
いつだって人の手作りが大好き。(笑)

わかり過ぎる~
私は自分以外の人が作ったものが大好き~♡♡♡

Rider Bolt
2024/11/13 22:01

地域性出まくりです✨
以前 紹介したように、静岡は、通称かきこと言われる、魚粉(イワシや鯖の粉)にあおさをふりかけ、出汁は黒く、具材を基本竹串に刺してあります! 何よりも、昔は、駄菓子屋で普通に売られていて、お菓子のごとく食べていました!


駄菓子屋でそんな美味しそうなおでんが売られているのは反則ですね〜😋😋🍢
黒ハンペンだけじゃなく、出汁まで黒いとは!!気になりすぎます👀✨

酒の肴
2024/11/13 21:51

何の変哲も無いって言う言葉良い言葉ですね そこにお父様からの「おでん🍢食べや〜」のに一言何とホッコリした心温まる情景目に浮かびます

因みに我が家の具には妻が静岡生まれなので黒ハンペンが入ります


Rider Bolt
2024/11/13 21:57

私の記憶が確かなら…(料理の鉄人風😅)
以前、黒はんぺんをおでんに入れる又は、食べる話をされていましたよね😊
これで納得しました✨
奥さんが静岡出身なら、黒はんぺんはソウルフードですからね〜🤤

酒の肴
2024/11/13 22:01

黒ハンペンのフライはミシュランに載せる価値有りです

Rider Bolt
2024/11/13 22:04

賛成🙋
黒はんぺんのフライは、なんであんなに美味しいのでしょう🤤
誰しもが家庭で、一流シェフになれる味です✨

酒の肴
2024/11/13 22:22

ねぐらメンバーにも皆様も是非食べて頂きたい逸品ですね

平日は、仕事と家事育児のルーティンみたいなもので、日々こなしている感じなのでそうやってご飯を持たせてくれたりすると本当に嬉しくなります🤭✨✨

まさかのここで静岡繋がり🙈
日本って広いのやら狭いのやら♪笑
黒ハンペンはもとより、黒ハンペンのフライが食べたすぎます🤤🍶🍶

ひさーん
2024/11/13 21:30

これは最高ですねーっ😆高知ならではの具材ってあるんですか!?


おでんの具材というより、食材自体の話ですが、写真のピンクの練り物、"すまき"は高知のもののようです😳✨
これがまたおいしくておいしくて。。😮‍💨私はちくわよりすまき派です❗️笑

ひさーん
2024/11/14 12:45

すまきですか😳おいしそうですね🤤
こっちでも売ってるのか…🤔今度意識して見てみます👀💨

それ気になります!!
調査報告、お待ちしてます👀(笑)

ひさーん
2024/11/14 19:26

ガッテンです🫡

おでんの季節ですね✨
具材では何が好きですか?


昔は卵が大好きでしたが、最近は大根と厚揚げが好きです😂🍢
そして出汁が最高に日本酒とあいます。。笑