まろんの酔鯨人に聞いてみた👂 ~広報 佐野さん編~
まろんの酔鯨人(すいげいじん)に聞いてみた👂第6弾!
ということで今回は、酔鯨酒造で広報を担当している佐野さんにお伺いしました🗣️♡
酔鯨人に聞いてみた企画、初の女性でございます♪

では、早速スタート✌
まろん:今日はよろしくお願いします!
佐野:よろしくお願いしま~す!
まろん:事務所でデスクも向かい合ってて、ふたりで広報担当してるのに改めてこうやって話す時間はなかなかないので新鮮ですね~😆
佐野:ね😩😩
まろん:え。なんで始まる前からそんなに嫌そうなんですか。(笑)
佐野:(笑)
まろん:笑ってる場合じゃないですよ🙄🙄まあでも気にせず、早速始めていきます。(笑)
このインタビュー企画で初の女性ということで、酔鯨酒造の女性大御所!佐野さんを指名させていただきました!
佐野:大御所とかわざわざ言わなくていいでしょ😩(笑)
まろん:あら、ごめんなさい。(笑)
冗談はさておき、佐野さんって入社して何年ですか?
佐野:あまり言いたくないけど、もう29年・・・・来年には勤続30年になります。。
まろん:酔鯨一筋ですか?
佐野:そうですね~、短大卒業して入社しました。入社が1995年かな?
まろん:えっ!!!!!!!!私まだ1歳。(笑)
佐野:それもわざわざ言わなくていいよ。(笑)
まろん:🤣🤣🤣🤣
その時の酔鯨の雰囲気はどうでしたか?
佐野:ん~~~今とは全然違ってて、やっぱり「The 酒蔵」という感じかな。
ちなみに当時の長浜蔵はこんな感じ🐳

まろん:見た目はあまり変わってないけど、こじんまりしてる気もする(笑)
佐野:「蔵人=男性」が普通だったから、会社自体も男性が多かったし、その頃はまだ会社住み込みの蔵人さんがたくさんいたから朝昼晩とまかないがあったよ!しかもそのまかないを料理上手なおばちゃんたちが作るから、美味しそうでたまらなくてさ~~🤤🍴
まろん:食いしん坊の佐野さん、勝手に食べてたんじゃ!?(笑)
佐野:こらこら、何とか我慢してたよ(笑)
あと実務でいうと、機械化が全然進んでないから、火入れ後は大きな桶に水を張って、その中に瓶ごと漬けて温度を下げたり、ラベルも手で貼ったりしてた(笑)システムもないから、電話でお酒の注文を受けたら、「注文票」っていうノートに注文を書きに行くの!!本当大変だったよ😅今の時代、本当便利になったな~って思うよね💦(笑)
あとなんとなくだけど、昔は個々が個々の仕事をしてる、っていう感じが強かったかな。
まろん:なるほどなるほど。
30年近く酔鯨で働いてきて、今の酔鯨はどうですか?
佐野:さっきの話の続きになるけど、今の酔鯨は全員が同じ目標に向かって進んでて「一体感」をすごく感じるかな🤭
まろん:たしかに!!「世界の食卓に酔鯨を!」というビジョンがありますもんね!
佐野:そうそう。あとはやっぱり年代関係なく、話し合える環境があるのはすごくいい会社だと思う!昔は、聞く耳持たないような上司が多かったから(笑)
しかも今の酔鯨は、UIターンで酔鯨に入社してる方も多いから常に刺激を貰えるのが嬉しいし、お酒造りがしたい、という想いで県外から女性が来たりするのが、本当変わったな~って思うね✨昔は女性が蔵人として働くなんて考えられなかったもん!
まろん:どんどん出てきますね~。いつも一緒に楽しく働くかせてもらってるから忘れてたけど、話を聞いてるとちゃんと酔鯨の古き女性でした✨(笑)
酔鯨で29年働いて、いちばんの思い出は何ですか?
佐野:むかーーしどうしても馬が合わない上司がいて、その人の事を「腹立つ~~~!!!🤬」って言ったら、真後ろにその人が立っていたこと(笑)
まろん:いやいやいやいや、そこはもっと深イイ話ないんですか?🤣🤣
佐野:あれ、ご希望に添えませんでしたか?(笑)
まろん:(笑)
そんな酔鯨一筋の佐野さんにとって、酔鯨はどんな場所ですか?
佐野:人生そのものかなあ💭
家にいるより会社にいるほうが長くて、家族よりも長い時間会社の人と過ごしてて。
でももちろん良い時だけじゃなくて、売上が下がって苦しい時も知っているし、そういうすべてひっくるめて会社の波を自分が一緒に見続けられたのは良かった。本当幸せなことだな、って最近すごく感じるよ✨
まろん:おっ、これはふか~いい~~~~🙌(笑)
佐野さんの話、知らないことも多くて凄く楽しかったです♪
私が入社してからの約6年。佐野さんの天然っぷりには日々お手上げ状態ですが、佐野さんと広報のお仕事をするようになって、仕事への姿勢、伝えることの大切さ、言葉の温かさ、いろんなことを毎日のように学ばせてもらってます🤗
こう見えても、日々感謝してるんですよ♡(笑)
佐野:それは良かったです🤗
まろん:いろいろとありがとうございました!
最後に佐野さんの推し酒とその理由をどうぞ🙌
佐野:私は、ずっと変わらない「純米吟醸 高育54号」です🐳
シンプルですが、初めて飲んだときの「日本酒ってこんなに美味しいんだ!」という感動がいまだに忘れられない🍶
お父さんが大酒飲みだったから、お酒に対してあまりいいイメージなかったんだけど、その瞬間に印象が180度変わったんだよね!
まろん:いいですね。思い出のお酒✨何を合わせるのがいいですか?
佐野:高育を侮るなかれ!!
なんでも合うんです。何でも合わしてみて下さい。高育54号の万能さに魅了されることでしょう!!
まろん:突然力強い🤣🤣
佐野さんがそこまで言うなら、今週末は高育54号を楽しむとしますか♪
といったところで、インタビュー終了🙌
皆さんいかがでしたでしょうか~!
前回のフレッシャーズ岸本くんの若い熱き思いに感化されたかと思えば、今回は大御所佐野さんの古き良き思いに感化されたまろん。😅(笑)
改めて、ステキな人たちに囲まれてお仕事しているな~と感じました✨
あっ!大御所とか古き良きとか言うと佐野さんにまた怒られる🤦🏻♀️💦
見つかる前に帰ります~~🏃
それでは、またお会いしましょう~🐳♡
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示佐野さん‼️
ヒューヒュー‼️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いいですね、いいですね❣️
この企画大好きです。
ぜひ続けて下さ〜い🤗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示長浜蔵に行った時、佐野さんに会ってお話させていただきましたが、とてもきさくで良い方だな〜って印象でした。
インタビューでは、佐野さんの人となりが感じられて、インタビュアー共にGoodでした✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示高育を侮るなかれ!!
肝に銘じます🫡
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お~・・・・・
今年、娘が30歳になります~
歴史ありだぁ~☆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示佐野さん、いつもありがとうございます!
一番の思い出で吹き出しそうになりました…🤣
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示歴史を感じます。
※後ろの額の文字が気になります
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示大御所!笑
酔鯨の変化を知れる貴重なインタビューでしたね😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おおお~私と同期入職ですね^0^);/
お互い頑張りましょうってお伝えください^0^);/
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示