ねぐら写真部📷【写真投稿】

むむっ❗️焼酎銀行 ⁉️ Σ(゚ロ゚;)✨

高知県 四万十町 大正地区にある「四万十川焼酎銀行」Σ(゚ロ゚;)💦

なんじゃこりゃ?…と、思いながら 恐る恐る 中に入って見ると…(°Д°)💦

実は…元 高知銀行の建物をそのまま活かした焼酎の熟成蔵 兼 酒屋さんなのです❗️(°∀°)✨

店内には銀行時代のカウンターなども残っているのですが…❗️(^○^)💦

焼酎の利息が増える 焼酎預金通帳なる 楽しい通帳もあるそうです🎵\(^o^)/✨

そして、店内には↓の 貴重なものが❗️(°Д°)💦

なんと❗️戦中~戦後の土佐酒の瓶がズラーリ❗️🍶🍶🍶Σ(・ω・ノ)ノ

…そんな中に…(°∀°)✨

見たことないラベルの 酔鯨の吟麗が❗️Σ(゚ロ゚;)✨

さらに❗️良~く見てみると…Σ(゚ロ゚;)💦

↑のラベルに書かれている「石野酒造場」…って、確か…酔鯨 長浜蔵の前身の酒蔵では❗️(゚ロ゚;)💦

しかも❗️お酒の名前が「土佐鰹」❗️(°∀°)💡…なんてストレートな名前🎵(^○^)✨

…鰹が 後に クジラになって 今の酔鯨になったのかぁ~?…( ̄▽ ̄;)💦

しっかし、貴重なものを見せて頂きました❗️(*´∀`)♪✨

地元、四万十町の酒蔵 無手無冠さんが展開している「四万十川焼酎銀行」🍶✨

今回も新たな発見が楽しい高知の旅です🎵q(^-^q)✨

コメントする
3 件の返信 (新着順)

おおー!すごい!
土佐鰹!!
確かに酔鯨の前身です🐟️

skunk
2025/07/12 06:36

レトロ酔鯨のラベルって、今の山田錦に似てませんか?

ロビンソン
2025/07/11 22:45

お〜‼️
行ってみたい‼️
四万十市ではなく四万十町ですね‼️

関東に住んでいると東京府中市があるのですが、広島だと府中町ですね‼️😊