クジラのねぐら - 酔鯨酒造公式ファンコミュニティ

ねぐら写真部📷【写真投稿】フォトコンテスト開催中🎉

高知・THE 酔鯨🍶✨q(^-^q)⤴️

 

高知駅前にある 高知観光の玄関口「こうち旅広場」で 見つけた 丞🍶❗️(°∀°)💡

土佐のおきゃくには欠かせない皿鉢料理と共に 高知酒の中の 高知エリア代表酒として 酔鯨が 紹介されています🎵o(^o^)o✨

今、高知県では「酒国土佐」と冠して県内のお酒のPRに力を入れていて、丞が紹介されている高知エリア以外の各エリアのお酒も知ることが出来ます🍶(°∀°)⤴️

↑こちらは 奥四万十エリアのお酒🍶✨

↑こちらは 仁淀川エリアのお酒🍶✨

 

外国人観光客も増えて来た高知の旅の玄関口「こうち旅広場」は 酒国土佐の玄関口として高知酒の魅力も旅人に伝えてくれています✨(°∀°)💡

コメントする
7 件の返信 (新着順)
入道雲
2025/04/25 10:37

高知旅広場をネットで見ますと3人の銅像が出迎えてくれていますね🤗
司馬遼太郎著「龍馬が行く」を若いころワクワクしながら読んだものです😊


そうなんですよ🎵高知駅前では三獅子像が訪れた人を迎えてくれています❗️q(^-^q)✨⤴️
龍馬が行く は今でもワクワクします🎵o(^o^)o💡

旅ひろばさん、ステキな展示をいて下さっていますよね🤭✨
ここで高知のプランを考えるひとも多いんだろうな~


各エリアのコーナーにそれぞれの酒蔵さんのお酒🍶が展示してあるのは斬新でイメージしやすく、高知旅のひとつのポイントになりそうです🎵q(^-^q)✨

わお!ありがとうございます😊
高知は19蔵の酒蔵がありますが、それぞれ個性があって面白いですね✨


土佐酒は 名が知られた酒蔵さんだけでも それぞれ個性的で楽しめますね🎵(°∀°)💡

たーやん
2025/04/25 07:29

高知のお酒、司牡丹や土佐鶴は知ってましたが、たまたま出会って沼にハマってしまった😅酔鯨さんのお酒、土佐清酒のメインストリームになって欲しいですね😂


高知エリアでは唯一の酒蔵が酔鯨とのことで、エリアそれぞれの土佐酒の魅力を楽しみたいです⤴️(´- `*)🍶✨

skunk
2025/04/25 06:35

どれも個性がありそうでいい感じですね


いろんなお酒🍶を楽しんみたくなりますね🎵o(^o^)o✨

ギンタ
2025/04/25 06:02

魅力満点ですね!!!


いい感じです🎵(°∀°)✨⤴️

Rider Bolt
2025/04/24 22:34

頑張れ日本酒業界🙋
本当に日本酒を、酒を飲む国民の半数でも好きになってくれたらと、切に願います🙏


ギンタ
2025/04/25 06:02

同感です!!!

skunk
2025/04/25 06:37

日本酒ファンは増えてほしいですが、山崎みたいに幻になるのは困ります。

Rider Bolt
2025/04/25 09:17

それこそ、14代や新政なんかも、転売ヤーのせいで、手に入らないどころか、価格がヤバい事になってますよね😠

高知は観光の面からも地酒の訴求、頑張っています👊😆🎵