Rider Bolt
2025/04/24 00:19
お次の酒🍶
本日のお酒は、栃木県の仙禽のさくらOHANAMIです🍶
仙禽は、全てのお米に対してドメーヌ化を行ったそうです!
ドメーヌ化って、仕込み水でお米を育てることのようです!
お酒は、山田錦で醸した生酛、無濾過生原酒、うすにごりの低アル13度です✨
フレッシュでフルーティー、梨のような香りに味わい!
微炭酸でとろっとしているようですが、酸味が立ち、控え目な甘さで低アルということもあり、ぐびぐびいけちゃうお酒です😋
とりあえず、紫宙のパイナップルラベルは完飲しました😁
コメントする
8
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示日本酒ドメーヌ、我が神奈川海老名のいづみ橋とかもやってますね!
ドメーヌとは自社栽培自社醸造のこと。まあ、基本的に蔵の周りで米なりブドウを作るから、仕込み水で育てていることになりますね^_^)
農家の高齢化減少もあり、一般の米とは違う酒米の確保も自前でないとって事情もありそうです^_^;
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示仙禽と鳳凰美田。
栃木のツートップですね。
全国的にも有名で茨城も見習いたいところです😓
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ドメーヌ化って初耳だったのでググってみました。
「ドメーヌ化とは、原材料から最終製品まで一貫生産することです。 ワインの世界で使われる用語です。 「せんきん」では、それを一歩進めて、蔵の仕込み水と同じ水系の田んぼで育てた酒米で酒を造る取り組みをしているんです。 特徴的な喉ごしも、水のニュアンスから来ている気がしますね。」ですって❗️
同じ水系の水で一貫して酒造りする考え方なんでしょうね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ドメーヌ化!すごい取り組みをされてますね✨
味わいにどんな違いが出来るのか、すごく気になりますー!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示意外とヘルシーな献立ですね😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おもしろいお酒ですね!
おつまみもたくさんで楽しい晩酌ですね😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ボリュームたっぷりですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示相変わらずおいしそうですね