クジラのねぐら - 酔鯨酒造公式ファンコミュニティ

ねぐら写真部📷【写真投稿】

慎太郎🍶からの「土佐酒ものがたり」✨(#^.^#)🍶✨

土佐の幕末の英雄✨中岡慎太郎の名前を冠した ほのかな香りとキレが心地良い「美丈夫 純米 慎太郎」🍶(#^.^#)✨

ラベルの金の家紋が 中岡慎太郎の志の強さを感じさせてくれます!(≧▽≦)✨

土佐の英雄 中岡慎太郎 は、室戸岬で力強く太平洋を見つめています!(*‘∀‘)✨

坂本龍馬と共に志半ばでこの世を去った中岡慎太郎の意思を引継いだのが 高知県 佐川町出身の「田中光顕」(* ̄0 ̄)/ ✨

田中光顕 は 慎太郎亡き後の陸援隊隊長であり、明治新政府では宮内大臣も務めました(#^.^#)✨

1918年、田中の故郷、佐川町の酒造家達が結集し、近代企業として立ち上げた酒造会社に「司牡丹」と名付けたのが 佐川の酒をこよなく愛した「田中光顕」だと云われています!(゚ロ゚;)✨

「牡丹は百花の王、そして牡丹の中の司たるべし」…そんな田中の想いが込められた「司牡丹酒造 株式会社」は、関ケ原の戦いから3年後、1603年設立の 酒造りを業とする「御酒屋・帯刀」がルーツで、現存する 高知県最古の企業なのだそうです!(#^.^#)🍶✨

司牡丹酒造では 90mにも及ぶ 白壁の酒蔵が今でも残っています!(^O^)/✨

 

「美丈夫 純米 慎太郎」🍶を頂きながら、そんな「土佐酒ものがたり」に勝手に思いを馳せた私でした(#^.^#)🍶✨

お付き合い頂き、ありがとうございました!…乾杯✨(^O^)/🍶✨

コメントする
6 件の返信 (新着順)
てぃけ
2025/01/25 17:47

かっこいいアングル😎

ぷろすと
2025/01/25 11:08

朝ドラ「らんまん」みてましたよ。
牧野富太郎先生の実家が後に司牡丹となる酒造に合流した「岸屋」だったのですね。土佐の著名人輩出度すごい😎

Rider Bolt
2025/01/25 10:06

室戸岬に行ったとき🏍️💨中岡慎太郎像見ました😄
美丈夫も美味しいお酒ですよね😋

ギンタ
2025/01/25 04:01

ラベル、かっこいいですね!

たーやん
2025/01/24 19:34

中岡慎太郎も明治維新の立役者ですよね😂

司牡丹さんにはそんな歴史があったんですね😂

中岡慎太郎のストーリーのご紹介ありがとうございます😊
坂本龍馬の盟友であり良きライバルですね✨