クジラのねぐら - 酔鯨酒造公式ファンコミュニティ

ねぐら写真部📷【写真投稿】

Kajipapa
2024/05/17 13:50

初めて見たので👀

🐳ここにあったよ!(三重県義侠屋) 

 

🐳これがあったよ!(酔鯨 中取り!純米酒)

 

はしごパトロールの際、一軒目のお店で見つけました。

 

吟麗もこのラベルは初めてで(通常の吟麗とは違うのかな?🙄)、しかも隣には純米酒の中取り!(・∀・)

 

四合瓶だったら買ってみたかったですが、いつかは飲んでみたいなと思いました🍶

コメントする
4 件の返信 (新着順)
てぃけ
2024/05/18 23:02

中骨取ってるのかな〜?笑 
いやいやw


Kajipapa
2024/05/20 21:19

中骨するっと、必殺骨取り人(・∀・)

一升瓶も入る「日本酒セラー」を買おうかと毎回悩みますが...
「日本酒セラー」が有ったら有ったで、
際限なく買いそうなんですよね😅


酒の肴
2024/05/17 21:22

日本酒セラー有ると容量に合わせて買ってしまいますが季節の生酒はある程度ストック出来るので便利です
今使ってる物が https://sakura-wks.com/product/detail/sa38-b/
スリムで音も静かです

情報ありがとうございます😊
機能性もいいし、見た目もカッコいいです✨

Kajipapa
2024/05/20 21:24

日本酒セラーは自分も欲しいと思ってるんですが、冷蔵庫に多くて四合瓶三本ほどのスペースがある意味セーブしてくれてるというか😁

Kajipapa
2024/05/20 21:26

生酒ストックは良いですね〜♪
比べて飲んだりしてみたい✨

こちらの「吟麗」は通常の商品のラベル違いのものです😊
中身は同じですが販売店限定商品です🐳
また「中取り!純米酒」は中身からオリジナル商品(上槽工程で一番キレイな酒質になる“中取り”と呼ばれる部分だけ取っています)なので是非ゲットしてみてください✨


Kajipapa
2024/05/20 21:22

日本酒のラベルで何よりも「中取り」という言葉には反応してしまうので、お宝を見つけた気分でした💎
やはり後悔しないように買っておくべきか👀

シーナ
2024/05/17 14:12

一升瓶は躊躇してしまいますね😅
4合瓶が安心ですよね😊


Kajipapa
2024/05/20 21:20

やはり一升瓶ですと💦
例のアイテムで鮮度問題はなんとかなると思うのですが、やはりスペース🤣