ケン (ねぐら案内人)
2024/12/13 17:38
年末アンケート企画第2弾📢実は私〇〇なんです!
みなさんこんにちは!
ねぐら案内人のケンです!
12月ももう半ば!
寒くなってきましたが皆さん体調など崩されてないでしょうか?
12月の4週連続のアンケート企画!✨
毎週さまざまなテーマでアンケートを実施!
普段の投稿ではなかなか知り得ない住人の皆様の素顔に迫っていきます💪
アンケート企画第1弾「二日酔い対策」何かしてますか?
にはたくさんのコメントをお寄せいただきありがとうございました。
とてもためになるコメントばかりで勉強になりました📝
もちろんまだまだコメントは募集中です💪
そんなアンケート企画の第二弾!
今回のテーマは。。。
実は私〇〇なんです!
ということで!
「実は私の趣味は〇〇なんです!」
「休みの日は〇〇しているんです!」
「〇〇をすることが好きなんです!」
「最近〇〇にハマってます!」
普段の投稿ではなかなか見られない皆さんの素顔を暴いていきますよ😊
共通の趣味を持った住人さんを見つけるチャンス!
(公開できる範囲で笑)ぜひコメント欄で教えてください✨
コメントする
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示実は私、寒さに耐えられなくなり、タイツを履くようになりました。
今までは、長ズボンで済んでいましたが、どうにも耐えられなくなり妻に話したら、
こんなのがあるよと買ってきたのがタイツ型のももひき?でした。
履いてみたら暖かかったので離せなくなりました。
便利なものがあるものです
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示実は私、冬になると乾燥肌としもやけに悩まされます。
かゆみと痛みでたまりません。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示実は私、酔鯨に出会うまでは日本酒をしばらく飲んでいなかったのです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示実は私B型です。
家族は、B型とAB型です。
それぞれ特徴的な人の集まりです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示色落ちペンキプレ-トの車を初めて見ました。
軽自動車だったので、黒い数字は見えず黄色一色のプレ-トでした。
近づいて見たら、数字の凹凸は見えるものの、黒いペンキが全て剝がれているのが分かりました。
自動車の種類に関係なく、色々な条件により色落ちすることがあるということを後で知りました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示大学4年の夏、鵠沼海岸を浜辺に沿って約1.5kmを泳ぎ通したことがあります。
平泳ぎで20,30分くらいかかったでしょうか。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示中3の時に、美術の時間に公衆電話の写真(当時はダイヤル式)を見た瞬間、指で回す部分を押しボタン式にすれば良いのではないかと思いました。
当時は、思っただけで何もしませんでした。
その後、電話はダイヤル式からプッシュホンに変わりました。
ある時、私が中3の時に思い付いたのは、このプッシュホンだったのかと思いました。
そして、歴史をたどったら、私が思い付いたのとプッシュホンが世の中に登場した時期とが重なっていることを知りました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示実家にいた頃、猫を10匹くらい飼っていました。
去勢手術をしなかったので増えましたが、何故か、10匹程度に収まりました。
オス猫は1匹だけいれば良いので、オスの子供ができると、それまでいたオス猫は、しばらくすると家を出ていきます。
雌猫は誰も出て行かず、寿命が来たらなくなるだけです。
今と違って猫の寿命は短いこともあり、10匹程度に収まったのではないかと思います。
大変だったのは、夜寝る時です。
私の所に全員集合するので寝る場所の割り振りが大変でした。
全員仲が良いわけではないのでグル-プに分け、寝場所を離し、ケンカしないようにします。
私が起きるころまでには、全部の猫が外に出て行きます
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示大学卒業するまで乗り物酔いに悩まされていました。
精神的なことだとはわかっていましたが、どうしようもなかったです。
解放されたときは、やれやれと思いました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示中学2年の時、英語弁論大会、生徒会役員選挙、陸上競技大会、水泳大会、絵画展などの学内行事および関係するイベント全てに参加しました。
中には、調子に乗って参加させられたものもありあります。
今思えば、良い思い出です。