ケン (ねぐら案内人)
2025/04/14 13:37
第11回“ねぐらの宴”「吟麗Summerの会」参加者大募集📢
みなさんこんにちは!
ねぐら案内人のケンです😊
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
オンラインイベント“第11回ねぐらの宴”開催します🎉
とにかくゆるーく酔鯨のお酒飲みながらお話ししましょう!というオンラインイベントです!
今回は特別企画!!
「ねぐらの宴 吟麗Summerの会」と題して先日発売したばかりの「吟麗Summer」を醸した長浜蔵の藤村杜氏をゲストに招き、実際に「吟麗Summer」を飲みながらお話します😊
みなさんも是非「吟麗Summer」を片手にご参加ください!
藤村杜氏への質問も大募集!コメント欄で教えてくださいね✨
<開催概要>
日時:2025年4月25日(金)20:00~21:00
場所:Zoomを使ったオンラインイベント
定員:最大10名(先着順)
応募:こちらの応募フォームよりご応募ください。
応募締め切り:4月21日(月)23:59
※ご応募いただいた方には当日のZoomのURLをお送りいたします。お時間になりましたらそちらよりご参加ください。
用意して頂くもの:Zoomに繋げられる環境、お好きな酔鯨のお酒、おつまみ
皆さんでお話ししましょう!
ご参加お待ちしております✨
コメントする
3
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示申し込みました。
当日までに吟麗Summerがゲットできているか不安ですが、頑張って探します。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示楽しんでください
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今回は実に魅力的な宴ですねぇ。
吟麗Summer 飲みながら直接杜氏と会話できるとは😍
まだ参加できませんがいつか杜氏にお聞きしようと思ってました。
①なぜ毎年同じ品質(味わい)にできるのか
②夏酒の軽さを出す為に他の酔鯨とここが違うというところはありますか?
(米とか酵母とか)
また別の機会でも結構ですがよろしくお願いします。
追記
入道雲さんにランク8の景品でなんと吟麗Summer が送られてきたらしく一緒に飲もうと言ってくれております。