トップ > ねぐら写真部📷【写真投稿】 > わたしの SAKE LIfe✨ > 萩焼 ぷろすと 2025/01/13 10:47 萩焼 知り合いから萩焼のお猪口を譲り受けました。ぬる燗用で使ってます。 皆さま酒器お薦めあれば教えてください。 宜しくお願い致します🙇 (すみません。隣りが酔鯨ではなくて😓) いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 3 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 入道雲 2025/01/14 19:17 浦霞本仕込みを萩焼のお猪口でぬる燗❗️この時期最高ですね、さすが師範代😊😋 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たーやん 2025/01/13 16:48 備前焼は無骨な物が多い印象ですが、萩焼は繊細な陶器ってイメージです😂 ぐい呑みは備前かなぁって印象ですが、蕎麦猪口もちょうどいい大きさの陶器なのでおすすめですよ😂 画像のヤツは骨董品屋さんで数百円で買った古い美濃焼の蕎麦猪口です😂たぶん1合くらいの大きさじゃないかな? あ、浦霞も銘酒ですよね😋 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぷろすと 2025/01/13 17:22 たーやん ありがとうございました。 1合くらいのぐい呑みも欲しいと思ってました😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ごん 2025/01/13 18:50 たーやん 市松模様がかわいい‼️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たーやん 2025/01/13 19:26 ごん 品質がそこそこでいいなら、100均でも蕎麦猪口は売ってますよ😂 酒器にもなるし、ざる蕎麦のつゆの器にもなりますし😂 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ギンタ 2025/01/14 04:29 たーやん 大昔、祖父が使っていたぐい呑みで酒を飲んでいたのを思い出しました。 横にしても傾くだけで倒れないぐい呑みでした いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ケン (ねぐら案内人) 2025/01/13 15:07 萩焼のおちょこ! ステキですね✨ いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示浦霞本仕込みを萩焼のお猪口でぬる燗❗️この時期最高ですね、さすが師範代😊😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示備前焼は無骨な物が多い印象ですが、萩焼は繊細な陶器ってイメージです😂
ぐい呑みは備前かなぁって印象ですが、蕎麦猪口もちょうどいい大きさの陶器なのでおすすめですよ😂
画像のヤツは骨董品屋さんで数百円で買った古い美濃焼の蕎麦猪口です😂たぶん1合くらいの大きさじゃないかな?
あ、浦霞も銘酒ですよね😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示萩焼のおちょこ!
ステキですね✨