クジラのねぐら - 酔鯨酒造公式ファンコミュニティ

ねぐらの住人の声【アンケート/参加型企画】

あなたの“ とっておき❣ ”の日本酒の楽しみ方は何ですか?

 

こんばんは🌛

いつもねぐらの皆さんの『SAKE Life』を見ていると、「へ~~!こんな楽しみ方もあるのか😲」と新たな発見をし、日本酒のたのしみ方の幅が広がりまくりのまろんです😊🌰

 

ですが、それだけじゃ足りず‥(笑)

もっとたくさんの『SAKE Life』を知りたいな~と思ったので、この投稿のコメント欄で「あなたの“ とっておき ”の日本酒のたのしみ方」を大募集させて下さいっ👐

  

🍶こうやって日本酒を楽しんでいます!

🍶このおつまみのときは必ず日本酒で乾杯します!

 

などなど、どんなことでもOKです🙆

あなたの とっておき❣ の『SAKE Life』を教えて下さい~✨

 

 

また、今回皆さんに教えていただいた内容を、酔鯨酒造が毎月発刊している『SUIGEI JOURNAL』のねぐら紹介ページに掲載させていただく可能性がありますので、ご了承の上、コメントをいただけると嬉しいです🥺🙏

写真を載せていただくのももちろんOKです📷

 

皆さんの“ とっておき ”をたくさんお待ちしております~🐋♡

 

 

コメントする
12 件の返信 (新着順)
酒の肴
2024/04/13 18:03

酒も肴も勿論ですが酒器も一味変えてくれるアイテムだと思います

入道雲
2024/02/27 20:51

写真1枚しか 載せられないんですか?
2/22(木)に日本酒大好き3人組の新年会に「日本橋粋酔」で15酒飲みました😋😋

130種類の全国選りすぐりの日本酒が飲めます!
年に2-3度行ってます。
東京近郊の方はぜひどうぞ🤓

2024/02/10 20:18

カッパ酒もイイですが、酔鯨と来たら、当然!クジラ喰って呑まねば!! それを実現するやつ、あります^0^)/ 私が出稼ぎに行っていた外房は千倉界隈の名産「くじらのたれ」つまりはクジラの醤油漬けジャーキーです^0^)/ でらうめえがや^0^)/ 我が秘宝庫(冷凍庫)の、え゛ーっと、もしかして十年もの!? です^0^);/♪

予定としては、これから、明日夜までには、すべきようにして、喰い呑み升^0^);/♪


間違いなく、酔鯨に合いそうなクジラの醤油漬けジャーキー🐋!!
想像するだけで、口の中に旨みが広がる気がします✨(笑)

2024/02/13 19:45

これが「くじらのたれ」要するにジャーキーなので、、、^_^?
10年物! ですが、冷凍で全然オッケー♪

くみ
2024/02/04 23:46

お刺身はもちろん、美味しいおかずや旬のもの、特別な物が手に入ると🍶楽しみですよね😊
アイス(バニラやアイスクリン)にかけると美味しい😋
寝れないときには寝酒してます😆


やっぱり旬のものを合わせるのが良いですよね~~🤭
旬の日本酒だったらなおさら最高🍶✨

かたん
2024/01/29 21:37

どんなお酒にもポテサラを合わせるのが大好きです🤤もちろん酔鯨さんも。
お魚ご紹介される方が多くて気になります‼️美味しそう😍


日本酒といえば、お刺身、お魚🐟というイメージがありますよね🤭
でも日本酒の味わいによっては案外お肉の方が合ったりするので奥深い🍶✨
かたんさんは、ポテサラ好きなんですね~!!実は私も大好きでおばんざいでポテサラ見つけると即注文しちゃいます😙☝
でもポテサラと日本酒はあまり合わせたことがないので、こんど楽しんでみます♪

かたん
2024/01/31 18:58

お魚選んだらお肉選んだり、ペアリング楽しめて最高ですね🥳
わかります〜‼️おばんざいでポテサラ見つけた時のうれしさ👏日本酒も楽しめますのでぜひ😍

コウヤ
2024/01/29 14:26

基本的にえいひれあれば飲めるけど…
地のモノに合わせると美味しいですよねぇ…止まらない


やっぱり風土に合うようになってるんですよね~😊👏
地のお料理と地のお酒が間違いがありません‥!!

かたん
2024/02/14 15:27

えいひれいいですよね🤤お酒がすすみます‼️

ぜんちゃん
2024/01/26 21:15

飲みたい時に飲みたい酒を飲みたいようにお気に入りのアテで飲む。ソレが最高。
良いんじゃない?変だと言われても、他人のあーだこーだ知らねぇし😁👍


飲みたいときに飲む!
好きなものを食べて好きなものを飲む!
それが一番ですね!

まりこ
2024/01/24 18:27

きわめて普通ですが…旅行先で地酒と地料理を必ずいただきます!居酒屋だと高確率で他のお客さんにお声がけいただけるのも楽しいです🎶
東京にもいいお店は沢山ありますが、自宅の酒ストックを消費するために宅飲みが多いですね〜🍶


最高の楽しみ方じゃないですか!
やっぱり地のものを地のお酒と楽しむのは旅の醍醐味ですよね!

私も同じです〜😆✨
旅行に行って、地元の名産(お料理)と地元のお酒を楽しむのは、外せないプランですよね😋❣️
むしろ、それが旅のメインだったり(笑)

写真のカツオのたたきももちろんですが、のれそれが写っている🥹🐟美味しいですよね・・・

まりこ
2024/01/25 09:05

あえて日本酒の美味しいところを選んで旅行しています🤤
空港のお店で初のれそれでしたが、美味しかったです!出てきた時くずきりみたいだなと思ってしまいました笑

くずきり🤣🤣
たしかに見えますね(笑)
でも見た目通り、すごく繊細な味わいでたまりませんよね~🐟✨

かたん
2024/02/14 15:25

旅ならではの嬉しい楽しみ方ですよね😍写真の料理も美味しそう〜‼️

まりこ
2024/02/14 15:40

高知に行くと毎日カツオですね!狂ったように食べます🕺

やっぱり「塩マグロ」ですかね😋
贅沢に分厚く切ってワサビをつけて食べると日本酒が本当に進みます~!
最初のビールの時点で食べすぎないように、半分は冷蔵庫に避難させなきゃいけないですが笑


塩マグロいいですね〜😋🐟
そのまま食べてももちろん美味しいですが、簡単なひと手間で旨みが増し増しになりますもんね✨✨
あの程よい塩味もまたお酒が進むんですよね〜ごちそう様です🙏🍶笑

あれくらいの手間で更においしくなるなら喜んで!という感じです笑
食べたくなりますね~🤤

ひさーん
2024/01/23 21:48

自分で釣ってきた魚を肴に、その日の釣りを振り返りながら日本酒を飲むのがとっておきの SAKE LIFE です🍶


2024/01/23 23:37

おおお!「石川」とくるか「国生」とくるかで年代がばれるやつ♪ 上のオコゼ? この手の白身はポン酢で食べると滋味ですね♪

なんと素敵なSAKE Life・・・🤤🍶
自分で釣って、自分で捌いたお魚なんて間違いありませんよね🐟✨
調子よくうまく釣れた日なんて、振り返り時間が伸びてお酒が進んじゃいますね~🎣♪笑

ひさーん
2024/01/24 12:45

どちらかといえば国生ですかね…🤔
ポン酢で食べるのも美味しいですね!!

ひさーん
2024/01/24 12:49

釣れないときの方が多いへっぽこなんで、釣れたときは進む進むで止まりませんっ😀

かたん
2024/02/14 15:23

なんて美味しそうなお魚🐟新鮮な状態でご自分で‼️素敵です‼️

ひさーん
2024/02/15 21:22

ありがとうございます!
最高ですっ😆