クジラのねぐら - 酔鯨酒造公式ファンコミュニティ

ねぐら新聞【お知らせ・コラム】

\『微発泡』の日本酒!?/ 酔鯨から、新たな日本酒が誕生しました🐳🍶

この度、酔鯨酒造は新たなタイプの日本酒「酔鯨 TYPE25」を発売いたします🐳𓂃 𓈒𓏸

“しぼりたてのフレッシュさ” が感じられる『微発泡』の日本酒で、アルコール度数は低め・スッキリとした甘さが特徴の日本酒ビギナーさんにもぴったりな1本です😳👏

 

この商品は、酔鯨で初めての岡山県産「朝日米」を使用し、高知酵母「AA-41」自社酵母の2種類をかけ合わせて醸造

そして、もろみ発酵で生まれる自然な“発泡感”を、新設備の導入により、できる限りそのまま瓶詰めいたしました🍶

口の中でやさしく弾ける『発泡感』が、酔鯨らしいすっきりとした味わいに爽やかなアクセントを加えてくれます🌈
また、軽やかな口当たりとフレッシュな酸味が絶妙なバランスで『食中酒』としての魅力を一層引き立てます😋🍴


さらに通常ラインナップとは違ったラベルデザインも注目ポイントです👀

味わいに込めたフレッシュさや心地よさを、優しく繊細な筆致で表現しております✨



また、本商品は4月25日(金)より各店舗に並びますが、少量生産のためお取り扱い店舗がかなり限られております🙏下記よりお取り扱い店舗をご確認ください🙇💦


銘酒 泉屋(福島県)

齋林 本店(宮城県)

はせがわ 酒店(東京都)※数店舗あり

矢島酒店(千葉県)

酒乃生坂屋(長野県)

酒の専門店 きたむら(京都府)

酒のやまもと(大阪府)※数店舗あり

乾酒店(大阪府)

すみの酒店(兵庫県)

鬼田酒店(高知県)

皆さまにはご不便をおかけ致しますが、何卒よろしくお願いいたします。

来店いただく前に一度、店舗様へ在庫の確認をしていただくことをお勧めいたします🙇🙇

 

 

この機会にぜひ、一風変わった“ 新たな酔鯨 ”の日本酒をご賞味ください🐳♡

コメントする
15 件の返信 (新着順)
コウヤ
2025/04/29 08:59

香温さんに近しいコかなぁ…
気になります

Rider Bolt
2025/04/24 10:12

微発泡で低アル、そして、しっかり食中酒😲
日本酒ビギナーの方に刺さって欲しいですね😊
日本酒の美味しさが、もっともっとみんなに伝わってもらえますように✨
しかし、飲みたいけど、口に出来るのはいつになるかな〜🤔
一日も早く、静岡で販売されることを祈っています🙏


嬉しいお言葉ありがとうございますー✨
ビギナーの方が日本酒を好きになるきっかけになれると嬉しいですね🤭🍶
はやく静岡での販売が出来るように、わたしたちも頑張ります!!

ロビンソン
2025/04/23 12:40

仕事の途中‼️
予約できるか矢島酒店に寄ってみました。
オンラインで品切れになっており、入ってくるとなると5/20以降とのこと‼️

残念‼️😭


そうだったんですねー💦
人気なのは大変嬉しいことなんですが😭🙏
次回の入荷の際にまた宜しければ。。。

くみ
2025/04/25 21:30

残念😢でも予約しておく事をお勧めします👍
鬼田酒店さんにゲットしに行った時に聞くと数が少なく店頭に並ぶまでいかないとの話しでした😅

ロビンソン
2025/04/25 23:18

貴重な情報
ありがとう御座います😊
やっぱりそうなんですね😅

くみさんがGet出来て良かったです‼️
感想聞かせて下さいね‼️😊

たーやん
2025/04/23 07:33

あー💦名古屋の知多繁さんは取り扱いが無いのか…😭

微発泡の酔鯨さん、かなり気になります✨🐳


東海地方での販売がなくご迷惑をおかけします。。😭🙏
店舗さんによってはオンライン販売もしているようなので、良かったら覗いてみてください👀!
今回限りの生産ではないので、今後の発売をぜひ待っていてくださいね・・!

たーやん
2025/04/26 12:59

大阪の「酒のやまもと」さんの通販サイトを利用しました😂

まだ在庫があったのはラッキーだったかも知れませんね😅

たーやん
2025/04/27 22:39

早速今日いただきました😋

まさに「トラディション&クリエイティブ」✨酔鯨さん伝統の酸味と旨味に、新しい「微発泡」の爽快感を加えたお酒。

個人的には「特純の進化形」と感じました😂

早速ありがとうございます🤭!!
口にいれたらすこし驚きますよね✨
でも後から酔鯨らしい味わいをしっかり感じられて♪
爽快感がよりお料理との相性の幅を広げてくれます🥺🍶

たーやん
2025/04/28 12:18

これからの時期、しっかり冷やして飲むのに最適ですね😂

夏の魚。はもちり(はもの湯引き)やスズキの洗い、タコのカルパッチョなんかと合わせてみたいですね😋

ギンタ
2025/04/23 05:37

シンプルなラベルですがいいですね!


わたしもこのラベルお気に入りです~🤭✨

ロビンソン
2025/04/22 21:25

新設備で火入れ‼️
発泡感があると言うことは‼️
【パストライザー】ですか⁉️🤔

Get出来るかな〜⁉️🤔
楽しみ〜‼️😊


さすが!いろんなことに詳しいですね✨
今回は、パストライザーとは少し違った方法で瓶燗火入れをしています🤭
Getしてもらえますように🙏

ぷろすと
2025/04/22 11:00

そう言えば千葉の矢島酒店で酔鯨を取り置きしてもらったことがあります。中山競馬場からそんなに遠くないです。
(競馬はやりませんが)


ロビンソン
2025/04/22 21:09

矢島酒店‼️

そうなんです😊
中山競馬場から遠くないのですが、
この辺り、道が混んで時間が読めないので
遠ざけてました‼️😅
日本ハムファイターズの二軍の練習場とかも矢島酒店から空いていたら20分もあれば着きますが、混んでいたらどのくらで着くのかな〜⁉️😊

入道雲
2025/04/22 09:25

おお〜酔鯨さんとしては新しい試みでしょうか。
女性や日本酒ビギナーさんへの入口になりそうでいいですね。

実は先週、小田急百貨店町田店で真澄が同様のお酒の試飲会をしてました。生原酒で微発泡、アルコール度数12度
です。試飲後そのまま瓶詰めで販売してました。思わずゲットしました😊


真澄さん、、、すごいですね😲✨
こんな試飲販売に出会ったら思わず購入してしまうこと間違いなし。。。🤭
ちなみにこの「TYPE25」は生酒ではなく、瓶燗火入れというのを行っております!
もろみ発酵できた自然の発泡感を、できるだけそのまま封じ込めてます✨

入道雲
2025/04/22 13:24

酔鯨TYPE25は発泡感はあるが生酒ではないんですね❗️
つい生酒と思い込んでました。

たーやん
2025/04/23 07:36

長野の眞澄さんも色々チャレンジングな取り組みをされてますよね😂

昔、眞澄のあらばしりを飲んですっかりファンになりました😂

実は元カノの名前と同じでして…😅

くみ
2025/04/22 08:43

メチャ楽しみ〜💕丁度その日は公休日✌️
中土佐に遊びに行く予定なんで、土佐蔵に寄って買って帰ります〜🚗💨


いつもありがとうございます🙇✨
それが、、この商品は酔鯨の直営ストアでの販売予定もないのです💦
高知は鬼田酒店さんのみ。。。。
お出かけの予定に、鬼田さんを入れてもらえると嬉しいです。。😭🚗

くみ
2025/04/22 10:53

あらぁ〜💦鬼田酒店さん、さっそく電話して3本お取り置きをお願いしました😅
好きそうな予感しかしません😍

Kajipapa
2025/04/22 08:40

なんて美味しそうな♪
ラベルも渋くてまた良い〜✨👍


いつもの酔鯨とはひと味違いますよ!
とラベルが主張してますよね🤭(笑)