クジラのねぐら - 酔鯨酒造公式ファンコミュニティ

ねぐら写真部📷【写真投稿】

枡も!グラスも!高育生酒🍶✨(≧▽≦)✨

枡で飲んでも グラスで飲んでも 香り豊かな 高育生酒🍶✨(#^.^#)✨

確実に美味しいです!!(≧▽≦)✨🍶✨

コメントする
6 件の返信 (新着順)
たーやん
2025/03/16 21:59

高育の生酒、美味いですよねぇ😋生酒じゃない高育とまた少し違う味わいですもんね😉👍


どちらも豊かな味わいを楽しみながら食卓に華を添えてくれるお酒🍶✨ですね!(#^.^#)✨🍶✨

たーやん
2025/03/17 21:46

枡の角っこに塩を盛って一献🍶

上級者向けの飲み方じゃないですか🤭

酒飲みさんのマネっこですぅ(;^_^A💦

シーナ
2025/03/16 19:35

お刺身との相性もバッチリですね☺️

高育生酒仕入れに行かねば!


魚との相性抜群です!!(#^.^#)✨🍶✨
是非是非、高育生酒🍶楽しんでください!!(^O^)/✨

まりこ
2025/03/16 10:48

枡にグラスを入れてもっきりもいいですね!おうちでお店気分🥳今度私もやろう🎶


桝の角に塩を少し盛るとさらに雰囲気upですね!(^O^)/✨🍶✨

まりこ
2025/03/17 15:05

塩をつまみに…って完全にダメな酒飲みじゃないですか〜😅

Rider Bolt
2025/03/16 07:49

新しい枡で飲むと、木の香がつきませんでしたか?


確かに、檜の香りが少ししました…(;^_^A💦
檜桝ならではの不思議な感覚ですね…(#^.^#)✨🍶✨

くみ
2025/03/15 23:10

高育生酒美味しいですよね😋
田野のお塩まで✨ 田野と言えば塩二郎。青蜂は知りませんでした😅流石まきのだんなさん✨


塩二郎さんは高価ですので なかなか手が出せません…(>_<)💦
青蜂はお求めやすく、いろんな用途に気軽に使えて美味しくて好きなんです!(^O^)/✨

くみ
2025/03/17 21:45

そう!塩二郎さんのお塩は高価で有名になりすきて手に入らない💦高知には室戸の塩や、西の方の塩(名前忘れた😅)色々ありますね👍
田野に行った時に青蜂のお塩買ってみます😊

ちなみに塩二郎さんのお師匠さん(名前忘れました)のお塩は塩二郎さんよりかなり安価です…と、言っても高級品ですけど…(;^_^A💦
塩二郎さんのお塩や、塩二郎さんのお師匠さんのお塩も 帯屋町の「ほにや」のお店で比較的高確率で入手できます(^O^)/✨
青蜂のお塩は田野駅前の道の駅で簡単に入手できます(#^.^#)✨
高知の天日塩の良さを知ると普通のお塩は使えなくなりますね!(≧▽≦)✨

おお!ありがとうございます😊
確実に美味しいですね✨


確実に美味しいです!!(#^.^#)✨🍶✨