ねぐら写真部📷【写真投稿】

まりこ
2024/03/18 18:34

土佐酒マップ

高知かわうそ市場さんのツイートより

https://x.com/kawausoichiba/status/1769650349030470090?s=46&t=TIP5zdNlMTyB34XQ92gKjA

直売所に貼ってあったそうです!酔鯨はどれも「しっかり・個性的」に分類されてますね〜🐳

コメントする
5 件の返信 (新着順)

このマップを見ながら「これはきっとこんな味かなぁ」と想像するのも楽しいですね🍶

高知のお酒は、“ 淡麗辛口 ”といいますが、最近は日本酒の初心者の人でも飲みやすい華やかでフルーティなものが増えてきたのがわかりますね🤭🍶
それにしても酔鯨は、しっかり・個性的に属してますね(笑)


まりこ
2024/03/19 11:45

高知の酒屋さんによれば、高知人は酒を沢山飲みたいので、飲み飽きしない辛口の酒が多いとの事でしたが…!?😂

高知の宴会で最後まで楽しまれるのは、やっぱりスッキリした味わいのものになりますよね~🤣🍶
私も飲みに出かけたときは、いろんなお酒を楽しみますが、最後は酔鯨でしめてます🐋(笑)

てぃけ
2024/03/19 06:51

お酒の地図🗺️素敵ですね😊

シーナ
2024/03/18 22:11

おしゃれですね✨

コルクボードに貼って飾りたいです☺️


まりこ
2024/03/18 22:16

インテリアに土佐酒マップがある部屋いいですね✨どんだけ酒飲み🤣

おおー!ありがとうございます!
高知県酒造組合さんのHPにも紹介があります😊
https://www.kbiz.or.jp/kumiai/sake/nakama/


まりこ
2024/03/18 19:02

あっ!すごく詳しく解説してありますね!
なかましたいな〜🍶