トップ > ねぐら写真部📷【写真投稿】 > わたしの SAKE LIfe✨ > 行きたくなりますよね‼️😆 ロビンソン 2025/06/28 16:47 行きたくなりますよね‼️😆 休みで営業してないと分かっていても、 神社・仏閣巡りのように 遠征先では足を伸ばしたくなりますよね‼️😆 有名な酒蔵には‼️😆 栃木県、仙禽酒造さんにて‼️😆 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 5 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぷろすと 2025/06/29 17:23 仙禽の由来初めて知りました。 栃木のツートップ。 全国的にも上位の人気ですねぇ☺️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ロビンソン 2025/06/29 20:37 ぷろすと そうなんですよね‼️ 【仙人が住む清らかな地】と書かれていますが、かつてはそのような地だったのかな〜⁉️🤔 田舎の街中みたいな感じのところに蔵はありました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Rider Bolt 2025/06/29 10:20 わかりますよ〜🙆 自分も最近は、蔵は観光地と捉えています! 仙禽は、会社名は株式会社せんきんになってますね😌 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ロビンソン 2025/06/29 20:33 Rider Bolt そうでしたか‼️ 株式会社せんきんですね‼️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 skunk 2025/06/29 06:33 219年!! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ロビンソン 2025/06/29 08:38 skunk 創業して219年とはビックリしますね😄 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぷろすと 2025/06/29 17:27 skunk 日本最古の酒蔵はなんと茨城県の須藤本家。創業1141年😳 なんでということで色々ヒアリングしましたが、記録が残っているだけとのことでした💧 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ロビンソン 2025/06/29 20:39 ぷろすと おー‼️ 須藤本家さん笠間にあるんですね‼️ かつて特攻隊の訓練場があり 映画【永遠の0】のロケ地になった茨城県笠間市ですね‼️🤔 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Rider Bolt 2025/06/29 22:57 ぷろすと う、う、嘘やろ〜😲 びっくりですね〜😓 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 skunk 2025/06/30 05:58 ぷろすと 積み重ねるのは大事ってことですよね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 てぃけ 2025/06/28 23:52 手を合わせておきます👏🏻🤣 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ロビンソン 2025/06/29 00:14 てぃけ ぜひぜひ🙏🤣 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ケン (ねぐら案内人) 2025/06/28 21:10 いいですねー!歴史を感じます😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ロビンソン 2025/06/28 21:26 ケン (ねぐら案内人) 日帰りで仕事の途中に寄りましたが、 立派な建物です‼️ 仙禽さんから歩いても行ける酒屋さんに寄りましたが、栃木県なのに千葉のお酒も置いてあり嬉しくなりました‼️☺️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ギンタ 2025/06/29 04:27 ケン (ねぐら案内人) 確かに いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示仙禽の由来初めて知りました。
栃木のツートップ。
全国的にも上位の人気ですねぇ☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わかりますよ〜🙆
自分も最近は、蔵は観光地と捉えています!
仙禽は、会社名は株式会社せんきんになってますね😌
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示219年!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示手を合わせておきます👏🏻🤣
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いいですねー!歴史を感じます😊