トップ > ねぐら写真部📷【写真投稿】 > 鰹のタタキと シーナ 2024/02/12 19:24 鰹のタタキと 鰹の生節を特純でいただきます。 今回は葉にんにくぬたでいただだきまました✨ こ、これは美味しいですね! 今までタタキのタレで食べていたのですが、これも合いますね☺️ また新しい世界を知ってしまった🐋 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 3 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 しーちゃん(ねぐら案内人) 2024/02/15 15:17 私は高知に越してきて初めて「ぬた」を知りました~ マグロとも相性抜群で、見事にハマっています♥ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シーナ 2024/02/15 20:55 しーちゃん(ねぐら案内人) マグロとも合うんですね✨ 万能ですね☺️ 酔鯨と同じですね🐋 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 しーちゃん(ねぐら案内人) 2024/02/17 15:04 シーナ 万能ですね~~✨ 「ぬた」についてちょっと調べてみました!こんにゃくにつけても美味しいようですよ! 「ぬた」のルーツは、16世紀末、土佐国の戦国大名 長曾我部元親が朝鮮から帰国の際に持ち込んだそうです('◇')!!!戦国大名も食べた味だったとは…!以上、豆知識でした(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シーナ 2024/02/17 20:34 しーちゃん(ねぐら案内人) こんにゃくにも合うんですね✨ しかもルーツまで教えていただけるとは✨ ありがとうございます😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 てぃけ 2024/02/12 22:12 大阪は辛子酢味噌和えを、ぬたって言うので ニンニクぬた気になります🤩 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シーナ 2024/02/13 19:00 てぃけ 愛媛ではヌタと言うと分葱とイカなどを辛子酢味噌で和えた物なんですが、高知で最初に見た時は「緑色の不思議な物」でした 😁 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 てぃけ 2024/02/13 19:07 シーナ そうそうそれですよ〜ヌタ🤩 違い過ぎてビックリですね🫢 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ケン (ねぐら案内人) 2024/02/12 19:51 ぬた良いですよね! タタキとぬたはまだやったことないですがきっと酔鯨との相性も良いのではと思ってしまいます!✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シーナ 2024/02/12 20:02 ケン (ねぐら案内人) 美味しかったです☺️ お互いがお互いのいい所を引き出してくれていました😊 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私は高知に越してきて初めて「ぬた」を知りました~
マグロとも相性抜群で、見事にハマっています♥
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示大阪は辛子酢味噌和えを、ぬたって言うので
ニンニクぬた気になります🤩
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ぬた良いですよね!
タタキとぬたはまだやったことないですがきっと酔鯨との相性も良いのではと思ってしまいます!✨