クジラのねぐら - 酔鯨酒造公式ファンコミュニティ

ねぐら写真部📷【写真投稿】

ロビンソン
2024/01/24 21:11

ちばの酒【君津】紹介

あまり千葉県民でも知られていない

【生きた水久留里酒ミュージアム】

 

千葉県君津市久留里

 

ここの場所、平成の名水100選に選ばれていて

君津市•富津市のお酒が試飲できます。

駅前にあるのですが結構な田舎のためアクセスがかなり悪いです。

 

 

 

https://www.city.kimitsu.lg.jp/site/kanko/2188.html

コメントする
4 件の返信 (新着順)
てぃけ
2024/01/26 17:43

人が少なくて穴場ですね〜☺️ゆっくり出来て味わえそうです✨


ロビンソン
2024/01/26 22:11

そうなんですが、凄く田舎です‼️

サーフィンとかされる方であれば千葉南エリアにある【マリブ】で入って1時間ちょいで車で着くかなって感じです😄

たまたまトイレで寄ったマリブ‼️
雲が凄かったためパシャリ📷

てぃけ
2024/01/28 13:56

わー!めちゃくちゃ綺麗ですね〜✨ 
ここでのんびり過ごしたい〜🌊 
ナイスショットですね🤗凄い☺️

田舎でアクセスが悪いのは酔鯨酒造の土佐蔵と同じですね🐋💦(笑)
日本酒は8割お水で出来ているといわれているので、使われるお水が本当に大事✨
じつは酔鯨酒造の商品にも、平成の名水100選に選ばれたお水を使用しているものがあります~🍶


ロビンソン
2024/01/25 22:21

やっぱり‼️
土佐蔵に気合いと根性で歩きで行こうと思っていたら難しいそうですね😅
無難にレンタカーで酒蔵見学を今期、予定します😁

直近で調べたらジェットスターが
成田発12:40の1便😱

それか羽田発のJAL•ANAか〜😅
ん〜金額が•••😅

LCCはお手軽にいけますが、便数が少ないのが問題。。。(笑)
とはいいながらJALやANAでも高知は瓶が少ないですが😂✈w
お昼に高知につくと、15時の蔵見学にぎりぎり間に合うかどうか、、くらいです(お車で🚗)
泊数によりますが、LCCじゃない方がゆっくりは過ごせそうですね💦
ほんと不便でごめんなさい~~~~🙇笑

ロビンソン
2024/01/26 22:03

新たなワザを発見しました🧐

高知空港を使わずに
高松空港か松山空港を使うワザを‼️

直近調べてジェットスター
成田発7:50→高松空港
成田発8:00→松山空港

空港に着いても土佐蔵まで車で2時間〜3時間ぐらいですかね😄

ん〜ナイスラン🚗

お!!それは素晴らしいプラン🤭!!!!
松山と高松であれば、高松空港の方が高知への高速のアクセスが良いですよ🚗(ガチめなアドバイスで失礼します笑)

ロビンソン
2024/01/29 11:36

この機会なので高知だけではなく、
四国全体で動く予定です。
貴重なアドバイスを有難うございます。

ロビンソンさんがゆく!四国満喫旅~🚗✨
レポートを見られる日がすごく楽しみです♪

シーナ
2024/01/24 22:40

飲み比べ✨
いいですね〜

水が美味しいとお酒も美味しいですよね😊


ロビンソン
2024/01/24 22:53

そうです。
水が美味しいと、日本酒もビールも美味しいです🍶

へー!いろいろ飲み比べできるのって楽しいですね!
行ってみたいです!


ロビンソン
2024/01/24 22:09

近くには何も無いので、東京観光やディズニーランドのついでぐらいの気持ちのほうが良いです😄