クジラのねぐら - 酔鯨酒造公式ファンコミュニティ

ねぐら新聞【お知らせ・コラム】

なつ子の高知驚き体験!~土佐弁編~

こんにちは、ねぐら案内人のなつ子です!

こちらは私が高知に移住して、初めて知ったこと・見たこと・食べたもの・行ったところなどなど、いろんな驚きをねぐら住人のみなさんへお伝えできたらいいな!という企画です。

「まいまい」が割と衝撃で、みなさんにもいろいろコメントや反応をいただいたので…
今回は【私が初めて聞いた土佐弁】がテーマ!


「まいまい」はこちらでちょっと触れましたね。
実は先日の蔵まつりの第二部のとあるテーブルでも土佐弁で盛り上がっていました!
そこで発覚したんですが、高知市のまいまいは「忙しくててんてこまい状態」、西(四万十市)方面のまいまいが「うきうき、そわそわする」という意味だったようです👀

最近知った言葉でまっっったく意味がイメージできなかったのは「りぐる」。
ミーティング中に「なつ子さん、りぐるって言葉わかる?」と聞かれ本当に「…???🙄」という顔で固まりました笑

「りぐる」→かっこつける、おしゃれ、こじゃれてる
…というニュアンスだそうです。


ほかに教えてもらった面白いものは…
「てやてや」→いい加減、おおざっぱ
「ろいろい」→うろうろする
「きそきそ」→落ち着きがない
「そばえ」→お調子者、ひょうきん

あと「6日」の読みは「むいか」が標準ですが「むゆか」と言っている酔鯨スタッフが多いですね😲
「私にはむゆかと聞こえるだけなのか、実際に言ってるのか、どっちですか…?」とねぐら案内人4人のチャットで質問しました(仕事中にどんな質問…?と自分でも思ったので、チャット送信にちょっと躊躇しました)🤣


いやぁ方言は面白いですね!
私は家族や友人と盛り上がってくると地元の名古屋弁が出ますが、土佐弁でも話してみたいなぁと思います☺
みなさんのお住まいの地域の方言で「これはわからないだろう!😎」というものがあったら教えてください~!
 

コメントする
9 件の返信 (新着順)
コウヤ
2024/05/31 19:48

土佐弁かわいいですねぇ。


土佐弁かわいいですよね!
正直引っ越してくる前は気が強くてちょっとこわいイメージもあったんですが、今ではまいまい?ろいろい?かわいいな!と思っています☺️

入道雲
2024/05/30 16:37

帰る→いぬると言います。
「今からいぬる」「早よ、いね」とか。
私が母と話してるのを家内が聞いてて??
でした。出身は愛媛県の西のほうです。


わぁ、高校の古典の授業を思い出しますね…
絶対違うとわかりつつも変換で「犬る」が出てきてほっこりしたり…🐶

aoi
2024/05/29 23:16

りぐるはどうやって使うんですかね?今日の髪型りぐるじゃん〜??
私のベスト日常北海道弁は食器うるかしといて〜です
道外に住んだとき通じなくてびっくりしました😂
あと、〜ささるってのがありまして、押ささる、書かさる、食べらさるなど、自分の意思じゃないのに〜ってニュアンス。このペン書かさらないね?とか、自分のせいじゃないけど使えない〜を伝えたいときに便利です🫶


「りぐっちゅうね~」だそうです👀
きょうだいが仕事で北海道に行くことがあるんですが「押ささる」は聞いたことがあります!「自分の意志じゃないのに」というニュアンスでそれに替わる言葉もなさそうで面白いですよね…🤭

ちなみに高校のころ『「じ」と「ぢ」、「ず」と「づ」の使い分けて言えるのは高知県人だけだ!』と教わったことがあります😊


ピンときてないのでお昼休憩中に事務所で「ちょっと言ってみてください」って聞いて周りますね笑

Kajipapa
2024/05/29 15:10

方言面白いですね〜(・∀・)

妻が沖縄出身なんですが、沖縄では自分で何かをするときも「◯◯しましょうね〜」と一緒にするような言い方するんですが、妻と付き合ってすぐの頃に「お風呂入りましょうね〜(お風呂入ってくるね)」と言われて、まいまいしたことがあります😁


すごい、意味が変わってきますね…!笑
「一緒にやりましょう」の○○しましょうねとはどう聞き分けるんですかね…面白い🤔

Kajipapa
2024/05/30 09:04

一緒にやる場合は「一緒に〜」をつけるそうです。それ以外には判別方法は無いと言われました😁

てぃけ
2024/05/29 14:29

面白い〜!全然分からないわ〜😂

私は名古屋弁の「鉛筆の尖り具合」を表すためだけの「ときとき」が好きです😆
因みに尖りレベルによって「ときとき→ときんときん→とっきんとっきん」と三段階あります笑

2024/05/29 14:21

カノジョとデートでまいまい、とかイイネ^0^);/


それはもう前夜とか、まいまいしますね~🤭笑

北海鯨ゆうじ
2024/05/29 14:15

くじらのねぐら、あずましい〜
(北海道弁)


さっそく!意味が想像できそうで難しい、絶妙なチョイスですね…!
そしてものすごく嬉しいお言葉!ありがとうございます😭😭😭

北海鯨ゆうじ
2024/05/31 19:18

もうそろそろいいですかね🤭
あずましい は 居心地がいい
という意味です😊