クジラのねぐら - 酔鯨酒造公式ファンコミュニティ

ねぐら写真部📷【写真投稿】

Rider Bolt
2025/02/28 09:07

灘酒蔵巡り🍶

まずは、白鶴酒造からスタートです🍶

菊正宗

櫻正宗

浜福鶴

白鷹

白鹿

日本盛

神戸酒心館

沢の鶴

昼食食べたとこ😁

無料試飲だけ楽しめる蔵、無料、有料試飲両方楽しめる蔵、有料試飲だけ楽しめる蔵、試飲は全くない蔵と色々です🍶

白鹿は、見学でもお金を取りますし、試飲はありませんでした。

日本盛は、なんと、獺祭の有料試飲をしていました😓

女性店員になんでと聞いたら、特約店だからとのこと…

そこじゃないんだよと思いましたけど😅

楽しかったのは菊正宗です! 

樽作りを見学出来て楽しかったです。

コメントする
8 件の返信 (新着順)
2025/03/01 15:27

日本盛で獺祭試飲!?
実は獺祭に日本盛が桶売りしていたりして^_^;

これだけ灘で呑んだら、最後はなだ万でシメたいですねー^0^);/


Rider Bolt
2025/03/01 15:31

四合瓶40000円超えのハイブランドもやっていたので、少し心揺らぎましたが、日本盛のお酒のみにしました😅

入道雲
2025/03/01 12:06

これだけ巡れて充実の1日でしたね🤗


Rider Bolt
2025/03/01 14:16

最後は、意地になってました🤣
沢の鶴は、閉店15分前に着して、急いで見学&試飲をしました💦
そして、試飲の量が、沢の鶴は100ccと断トツに多かったです!
しかも、二種類頼みました😁

ぷろすと
2025/03/01 11:26

これはすごい😎
大手メーカーがずらり。
歴史を感じますね
売上高では白鶴がトップ。
櫻正宗は1号酵母発祥地ですね💪


Rider Bolt
2025/03/01 11:45

色々調べると、あの有名な灘高校は、この白鶴や櫻正宗や菊正宗といった酒蔵から支援を受けて設立されたそうですね😲
そして、柔道創設者嘉納治五郎が創立者で二度ビックリ!
櫻正宗が1号酵母発祥地とは知りませんでした😅
菊正宗は、未だに吉野杉を使って樽作りをしていて、それを見学することが出来ました!

入道雲
2025/03/01 12:07

櫻正宗が1号酵母発祥地なんですね‼️
さすがです。

まりこ
2025/03/01 10:22

全部でこんなにあったんですね!私が行った時は徒歩で午後からだったので灘五蔵がギリギリでした。兵庫が日本酒出荷量日本一なのがよく分かりますよね🇯🇵
次回はぜひ諏訪五蔵巡りへどうぞ😂


Rider Bolt
2025/03/01 10:54

朝一番早く開くのが白鶴で、そこからスタートして、最後に、ホテルに近い沢の鶴をゴールにしましたので、電車も何度か乗りましたが、基本歩いて巡りましたので、10㌔位歩きました💦
諏訪五蔵巡りしてみたいですね〜🤔

まりこ
2025/03/01 11:15

いわゆる灘五蔵だと全部通しで歩けますが、全部だと電車込みで一日かかるんですね💦試飲しすぎて訳分からなくなりそう🤣
諏訪五蔵は一本道で500mなので気軽に行けますよ!最初の蔵でごくらくセットを買うと色々試飲できます🍶

Rider Bolt
2025/03/01 11:33

行くならがっつり飲みたいのですが、静岡から行くとなると、電車で4〜5時間😅
楽しそうなので、いつか行ってみたいです🙆

まりこ
2025/03/01 11:55

バイクなら上諏訪まで2時間強ですよー🏍️(日帰りできませんが…)
松本から静岡まで自転車で行った人もいますが、下道はかなりの山道ですよね😅

入道雲
2025/03/01 12:09

諏訪五蔵巡りってあるんですね😊
諏訪も酒処です。

まりこ
2025/03/01 12:35

グラスやミニ通い袋、試飲チケットのセットを買って巡ります。国道沿いに蔵が密集していて面白いですよ🤣

ギンタ
2025/03/01 04:14

いいですね!

ロビンソン
2025/02/28 21:15

おー✨
灘の酒巡り‼️
行ってみたい‼️😆

広島の西条は、行ったことがありますが
楽しかった思い出です。


Rider Bolt
2025/02/28 22:55

灘は酒蔵というより、酒工場みたいな感じの箇所ばかりでした😅
楽しかったり、有意義の筆頭は、菊正宗でした😄

灘の酒蔵巡り❗️o(^o^)o✨
いろいろ巡られた様で何よりです🎵(°∀°)🍶✨
灘ガチャ🍶は楽しまれましたか❔🎵q(^-^q)✨⤴️


Rider Bolt
2025/02/28 19:57

ガチャはやめました😅
性格上、コンプリートしないとやめられないタイプなものですから💦

コンプリートを目指すとなると大変💦ですもんね(;^_^A💦

おお!すごい!
1日でこれだけ周れるんですね😊
どこも歴史を感じるステキな雰囲気です✨


Rider Bolt
2025/02/28 15:30

結構ギリギリでした😅
2日にかけて巡る人も多いらしいです!