クジラのねぐら - 酔鯨酒造公式ファンコミュニティ

ねぐら写真部📷【写真投稿】

Rider Bolt
2025/02/15 01:09

開栓方法

今宵飲んだ山間ですが、噴き出し注意のために、アイスピックで蓋に穴を開け、少しずつガスを抜く事と注意書きが😓

アイスピックがなかったので、鰻の目打ち用のもので…

蓋にぶっ刺し、少しづつガスを抜きます

ガスが抜けるのと同時におりが上に出てきました

無事に吹きこぼれることはなく、完飲しました🤤

味は、パイナップルのような爽やかな香りと米香が✨

口に含むと、強い発泡感と酸味、甘みが広がり、余韻で苦味が楽しめます。 リンゴのようなフルーティーな味わいですが、しっかり米の甘みも感じられて、とても美味しくいただきました🙇

コメントする
7 件の返信 (新着順)
てぃけ
2025/02/15 19:07

いやいやー!ちょっと待って🤏🏻

アイスピックと鰻の目打ち 
どーーよーーー⁉️

アイスパックの方が家にあると思う笑


Rider Bolt
2025/02/15 20:17

アイスピックって使わないから〜😒
あ😲鰻の目打ちも使わないか〜🤣

ホンロン
2025/02/15 15:38

そういえば、居間で開けたんですね。チャレンジャーだなぁ。
私は開栓までは風呂場でやるようにしてます。


Rider Bolt
2025/02/15 18:26

何も考えずやってました😅
性格が大雑把なもので💦

たーやん
2025/02/15 15:33

そうそう、こうやってガス抜きをせずに開栓すると、半分以上吹き出してしまうとか言いますもんね😲💦

乳酸菌がしっかり生きているにごり酒、米の甘みと力強さが伝わって来そうです😂

料理人時代、実は店の水槽に鰻もいて、オーダーが通ったら頭を出刃包丁の背でしばいてから目打ちして、腹開きできれいに捌けたんですが、もう出来そうに無いなぁ😅


Rider Bolt
2025/02/15 18:28

米の美味しさを味わえました🙆
自分、初めて鰻を捌いたとき、上手く出来なくて、腕に鰻がまとわりついて、頭を落とせばと思い、頭を落としたら、胴体だけが冷蔵庫の裏に😱

おー!すごい!
そうやって開けるんですね😊


Rider Bolt
2025/02/15 18:29

そうなんですよ😅
初の体験でした😄

ホンロン
2025/02/15 07:52

13日投稿の4本、もう飲んじゃったんですか?(^o^)


Rider Bolt
2025/02/15 08:36

まだ試飲程度です😅
今夜は、どれを飲むのか思案中です😁

酒の肴
2025/02/15 07:34

ウナギ用の目打ちが有るってことはまさか?・・・


Rider Bolt
2025/02/15 08:37

昔、天竜川で鰻釣りをやっていた時、知人からもらったものです😅

酒の肴
2025/02/15 09:49

天竜川と聞くと上流の諏訪湖が目に浮かびますウナギ屋と酒蔵が沢山あり今はワカサギのシーズンですかね
ウナギで一杯やりたくなりました

ギンタ
2025/02/15 04:29

へえ~そうなんですか


Rider Bolt
2025/02/15 08:37

そうなんです!ヤバいんです!