クジラのねぐら - 酔鯨酒造公式ファンコミュニティ

ねぐら写真部📷【写真投稿】

土佐の ゆず酒合戦! 土佐鶴 vs 酔鯨✨(^O^)/✨🍶

土佐鶴 vs 酔鯨✨土佐の ゆず酒🍶 を 飲み比べ!(^O^)/✨

グラスに注いだだけでも それぞれの個性の違いが…!!👀✨

先攻:土佐鶴の「yuzu sake」は 柚子が香るお酒…ほんのり爽やかな美味しさ(≧▽≦)✨

後攻:酔鯨🐋の「KAJU ゆず」は お酒を感じる柚子果汁…これでもか!…と言う程、くっきりハッキリな美味しさ(≧▽≦)✨

 

ラベルを見てみると…土佐の ゆず酒…と 言っても、いろんな個性がある事がわかります!(#^.^#)✨

土佐の ゆず酒🍶✨ますます好きになりました!(^O^)/✨

コメントする
5 件の返信 (新着順)
コウヤ
2025/03/03 22:56

土佐鶴さんのも気になりますね。
富山の立山酒造の柚子のもおススメですし
京都の山本本家の柚子リキュールの『ゆず想い』コレマジ美味しいです。


富山や京都の酒蔵さんにも柚子酒があるんですねー!(゚Д゚;)✨
見つけたらゲットしてみたいです!(≧▽≦)✨

コウヤ
2025/03/12 09:17

ぜひぜひ!飲み比べしてみてください。

ゆず酒の飲み比べ、いいですね!高知ならではじゃないでしょうか!


高知は柚子酒の酒類は格段に多いと思います!(^O^)/✨

Kajipapa
2025/03/03 09:19

高知県は柚子王国ですからね〜(・∀・)
柚子酒の王座は簡単には譲れませんね〜(・∀・)


いろいろ飲み比べると本当にいろんな個性がある事がわかって楽しいです!(≧▽≦)✨

おお!ゆず酒飲み比べ😊
かじゅはガッツリ果汁感を感じるお酒ですね✨


土佐の柚子酒🍶何種類か頂きましたが、果汁感では「かじゅゆず」がダントツですね!(≧▽≦)✨

Rider Bolt
2025/03/01 23:03

これは、一晩で完飲ですね😁


ギンタ
2025/03/02 04:34

ですね!

欲しい分だけ飲んで良ければ一晩で飲めてしまう美味しさと飲みやすさですが、お猪口2杯の我が夫婦は4~5日程かけて楽しんでいます…(;^_^A💦