クジラのねぐら - 酔鯨酒造公式ファンコミュニティ

ねぐら交友録【トークルーム】

2024/09/01 08:08

こんなところカリンがあった。
いつもの川添散歩でカリンを見つけました。青りんごかと思いましたがカリンでした。

3件のコメント (新着順)
ギンタ
2024/09/03 07:51

今まで漠然と眺めていたことの多さに改めて気づかされました。このサイトに参加させていただくようになってから周りの景色に対する意識が変わりました。何かネタになるものはないかと目を皿のようにして見て回っています。この緊張感が楽しいです。これからもよろしくお願いいたします。

ギンタ
2024/09/02 15:23

ケンさんへ
カリンだと思っていた実は、カリンではなくマルメロだったことが分かりましたので訂正とお詫びを申し上げます。失礼しました。
実は、その後探索を続けていたところカリンと思い込んでいた果実と同じようなものを見つけ、写真を撮ろうとしていたところ、家の人からこの果実はカリンです、と教えてもらいました。そこで、木の形を見ると私がカリンだと思っていた木の形と異なることを知りました。すぐに家に帰り、調べた結果、カリンと似た形の果実としてマルメロがあることを知りました。また、マルメロは青りんごに似ていると解説してあり、それを読んで、カリンと思い込んでいた果実が青りんごに似ていた理由が分かりました。理由は、その果実はカリンではなくマルメロだったからです。
カリンの果実の特徴は、細長いことです。
マルメロの果実の特徴は、青りんごのような形をしていることです。
確認のためにマルメロ(上)とカリン(下)の写真を載せます。
長々と失礼しました。


わざわざ解説ありがとうございます!
そうなんですね!確かにこれは似てますね!
どちらにしても見たことないです!笑

ほー!カリンですか!
これもあまり見たことないです!