クジラのねぐら - 酔鯨酒造公式ファンコミュニティ

ねぐら交友録【トークルーム】

2025/01/18 12:03

はじめてのお屠蘇!

イッちゃいました^0^)/

年末に、会津名物「イカニンジン」もどき作ろうと思い味醂買ったら、首にお屠蘇ティーバッグかかってまして。

実家で一晩酒に漬けたら、、、なんか黄色くなり。

そして呑んだらば!
いい香りがして、うまあーーーい^0^)/

ほんのり甘くてミカンとシナモンの香り。

これは、うまいぞおおお、ドドンガ、ドオーン!
味皇さまもびっくり!?

我が会津は漆器が有名ですが、不思議とお屠蘇が両家とも伝わってません。戊辰で負けて先の大戦でも会津連隊は犠牲多く、それどころじゃなかったのかも。

そんなわけでヘタすると戊辰往った曽祖父以来の!? お屠蘇でありましたあああ^0^);/

5件のコメント (新着順)
ぷろすと
2025/01/19 22:39

大根汁でも会津漆器で頂くと美味しいですね😋
「いかにんじん」はカミさん福島なので今年の正月も作りました。
いかを切るのが毎年私の役目💧
さらに昨年飛露喜を探しに若松まで行きましたが案の定ありませんでした。


2025/01/20 00:10

むふふ、おつまみのイカソーメン使えば瞬殺♪
まあ味がと言われるとアレですけど^_^;

Rider Bolt
2025/01/19 08:41

お屠蘇は飲んだことがありません😅
来年は、やってみようかな〜🤔

ところで、昨年、会津に旅行に行った時、スノーブーツが必要と言われ履いていったけど、雪が大して降ってなかったけど、今年は、どんな感じなのかな〜😌


2025/01/19 13:38

今年年末まではほとんど積もらなかったのが、年明けからどかーんと降って、スキー場あたりは随分な感じの様子ですよ!

Rider Bolt
2025/01/19 18:53

そうなんですね😲
雪景色を見られなかったけど、観光は順調にできたので、ラッキーだったのかな😌

2025/01/19 20:46

そうですラッキーですともよ!
東北特に豪雪地帯の会津ほかで本気で降ったら、観光どころか、帰れなくなるか、下手するか死ぬか^_^;
ただ以前はコンスタントに降って積もったようですが、近年は温暖化で降らないと想っていたらドカッと降って、とメンドイようです!?

ちなみに「とんな大雪でも止まらない」会津鉄道というのがあったりします^0^)/

ギンタ
2025/01/19 04:46

いやいやどうもでしたね。

てぃけ
2025/01/18 17:32

神社かお寺かが送ってきたことあるけど忘れていて賞味期限切れで捨てた😭
残念なことをした記憶が🤣


2025/01/19 13:38

湿気ってカビなければ数年は大丈夫なはず、次回はぜひ♪

へー!ティーバッグでお屠蘇ができるんですね!


たーやん
2025/01/18 16:33

屠蘇散って言うスパイス(生薬)を合わせたものですね😋

山椒や桂皮(シナモン)、陳皮(みかんの皮)、丁字(クローブ)などが配合されているので、香りもいいし体にも良さそうですね😌

https://www.oisix.com/shop.osechi--cont-otoso__html.htm?srsltid=AfmBOor-EUoPyp9Kkj6dSvcHx1OKoqus8Q4xkiUKVFKj79_F7Z8DDI0x