2025/01/18 12:03
はじめてのお屠蘇!
イッちゃいました^0^)/
年末に、会津名物「イカニンジン」もどき作ろうと思い味醂買ったら、首にお屠蘇ティーバッグかかってまして。
実家で一晩酒に漬けたら、、、なんか黄色くなり。
そして呑んだらば!
いい香りがして、うまあーーーい^0^)/
ほんのり甘くてミカンとシナモンの香り。
これは、うまいぞおおお、ドドンガ、ドオーン!
味皇さまもびっくり!?
我が会津は漆器が有名ですが、不思議とお屠蘇が両家とも伝わってません。戊辰で負けて先の大戦でも会津連隊は犠牲多く、それどころじゃなかったのかも。
そんなわけでヘタすると戊辰往った曽祖父以来の!? お屠蘇でありましたあああ^0^);/
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示大根汁でも会津漆器で頂くと美味しいですね😋
「いかにんじん」はカミさん福島なので今年の正月も作りました。
いかを切るのが毎年私の役目💧
さらに昨年飛露喜を探しに若松まで行きましたが案の定ありませんでした。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お屠蘇は飲んだことがありません😅
来年は、やってみようかな〜🤔
ところで、昨年、会津に旅行に行った時、スノーブーツが必要と言われ履いていったけど、雪が大して降ってなかったけど、今年は、どんな感じなのかな〜😌
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いやいやどうもでしたね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示神社かお寺かが送ってきたことあるけど忘れていて賞味期限切れで捨てた😭
残念なことをした記憶が🤣
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示へー!ティーバッグでお屠蘇ができるんですね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示