ねぐら交友録【トークルーム】

袋のおでんを買ったので、今日はそれをぐつぐつ温めて高育秋あがり飲んでます🍶🍢
便利で美味しい。おでんで一番好きなのは大根、次に餅巾着。

私は名古屋生まれ名古屋育ちなのでおでんには味噌が必須なんですが、去年の冬に外でおでん食べたときにどう食べたっけ……からし…?…からし?おでんに?味噌は?🤔となっています笑

ちなみに三連休楽しむつもりで買った高育秋あがりは土曜日の夜時点で残り1/3です🙈

8件のコメント (新着順)
クジラ1960
2024/09/25 10:00

なつ子さん、おでんいいですね!私は牛スジと卵派です。名古屋は古くから味噌文化があるんですよね。高知も店によっては辛子と味噌両方を置いていますよ。高育秋あがりに湯気が出る料理、秋の夜長に夢心ですね。


牛すじもおいしいですよね~!卵は…わたくし半熟派なもので…🥺
両方置いてあるお店もあるんですか!いろんなお店に行って調査しなきゃですね!

なつ子さん
高育秋あがり完食おめでとうございます
22日分がないどうする?
我が家には、つけてみそかけてみそがあるよ おでんに🍢あいます


ギンタ
2024/09/23 07:26

この ソ-ス初めて見ます

22日、23日は緑茶ハイを楽しみました👍
つけてみそかけてみそ!おいしいですよね!このCMソングはずっと覚えています笑

名古屋メシの大事な相棒です😚

まきの(*^^*)
2024/09/22 14:52

私も大根✨
しみしみ大根が一番好きです🥰


ギンタ
2024/09/23 07:48

同感です!!!。

しみしみ大根おいしいですよね~!
あれならいくらでも食べられます😋

ギンタ
2024/09/22 08:30

おでんか、残暑が明けたら作ろうかな


お、いいですねぇ!これから少しずつ秋めいてくると期待して!🍁

Rider Bolt
2024/09/22 01:27

今度、是非食べていただきたいおでんがあります🍢
それは…静岡おでんです✨️
黒い汁に、黒はんぺん😋(もちろん、大根、玉子など色んな具材があります!)
子供の頃は、駄菓子屋で売られていて、カキコと言われる魚粉と青のりをかけて食べてます。
静岡の方言だと、、、
どうまいに〜😋


静岡おでん、テレビではよく見かけたんですが食べたことはないですね…カキコ、それだけでも十分おいしそうです☺
なごやのおでんも「でらうまいに~」!笑

Rider Bolt
2024/09/24 18:53

御当地、おでん対決!
日本酒酔鯨に合うのはどのおでんだ〜🎉
楽しそう✨

それ今年の冬にやりましょう、面白そうです😳
私は名古屋のおでん、RiderBoltさんは静岡おでん、お酒は同じもので!🍶🍢

Rider Bolt
2024/09/24 20:30

絶対に面白いと思います✨
きっと、名乗りを上げる御当地おでんがあると思います😤

まきの(*^^*)
2024/09/25 14:26

食べてみたいです~♡

愛知近辺のコンビニでおでんを買うと味噌もらえますよね!(^.^)
あの味噌おでん、けっこうハマります!(^O^)/


そうなんですよ、あの小袋味噌、最高なんです😆
ありがとうございます~!地元それぞれの味を食べ比べも面白いですね!

ひさーん
2024/09/21 21:28

一升瓶がいりますね!
おでんは生姜醤油です😆


こうなったらお酒用の冷蔵庫を買わないと…!🤣
生姜醤油!ほうほう、おいしそうです。今度試してみます~!

ひさーん
2024/09/24 12:27

是非是非😆姫路のB級グルメの姫路おでんです🍢
生姜はチューブではなく高知の美味しい生姜をすってお使いください┏○ ペコリ

高育秋あがり!まだ残ってたんですね!笑


そんなに飲みまくるひとじゃないですからね⁉…と言いつつ、この日で飲み終わりました😋