クジラのねぐら - 酔鯨酒造公式ファンコミュニティ

ねぐら交友録【トークルーム】

2023/10/20 19:35

はじめまして、keitaです😊

佐賀県出身の福岡に住んでいる27歳です。

仕事が技術職なので、趣味で酒器作ったりとかしてます。😂



日本酒にハマって3年目、
年間250種類くらいいろんなお酒を飲んでます🍶

その中でも初期の方にハマった酔鯨は大好きなお酒です♪

特に好みは、
吟麗秋上がり、高育秋上がり、八反錦が美味しかったです😋



日本酒飲む時によく土地の物と合わせてペアリングを楽しんでいますが、酔鯨と鰹は最強でした、、、
四国は行ったことがないので、
ソウルフードや、おすすめがあったら教えてもらえると嬉しいです♪

四国以外でも皆さんのお住まいの土地のオススメとかも話せると楽しそうだなと思います!

よろしくお願いします🥺

5件のコメント (新着順)
てぃけ
2023/11/12 17:05

こんにちは😃
最近酒器集めしています🍶 
素敵だな〜😍自分で作ったので呑めるなんて✨ 

これからどうぞよろしくお願いします✨


keita
2023/11/13 10:16

こんにちは😊
こちらこそよろしくお願いします☺️

酒器コレクション是非みてみたいです🥺

TAKUYA
2023/10/21 18:33

年間250種類飲んでるなんて、すごい!
飲んだものはメモとかとられてるんですか?
大阪のおすすめは教えられるので、また福岡とか佐賀のおすすめを是非教えてください!


keita
2023/10/21 23:41

具体的な感想までは記録してませんが、ラベルは毎回剥がして保存してます♪

美味しいなと思った蔵があれば、違う銘柄を買い漁る内にどんどん増えてってます😂



佐賀は酒蔵が意外と多いので、面白いですよ!
古伊万里酒造さんの前、
天山酒造さんの天山なんか個人的に好きで新酒や新しいラインが出たら買ってます🤭



福岡も68?蔵あるらしいんですが、まだ制覇は出来てないです😂



keita
2023/10/21 23:47

そういえば、古伊万里酒造さんのラインナップで、ノマンネカップというカップ酒があるんですが、
熱燗にして
スフレタイプ?の、チーズケーキと合わせて飲むとマリアージュを感じた事があります!

機会があれば是非試してみてください😊

(これがマリアージュてやつなのかよく分かってませんが、、、笑)

keitaさんユーザー会ありがとうございました!
酔鯨×鰹は最高ですね…!
高知に来て初めて食べた「ドロメ」はめちゃくちゃおいしかったのでオススメです🤗


keita
2023/10/21 23:43

ドロメ、、、早速調べてみましたが、めちゃくちゃ気になります、、、

のれそれ?って言うのもあるんですね!

セットで今度取り寄せてみようと思います😋

貴重な情報ありがとうございます🤲

私はしらすよりもドロメの方が好きでした✨
わー、ぜひぜひ!味の感想も教えてください!

ユーザー会、ご参加ありがとうございました!
年間250種類!🫢
酔鯨に限らず、「これ、美味い!」や「面白いっ!」などのオススメがあったら是非教えてください🙌


keita
2023/10/22 00:03

酒の沼にハマってます😂

最近面白かったのは、
石川県の手取川を醸している吉田酒造さんが出してた、巾着(復刻米)を使ったお酒ですかね🧐
契約農家さんが米を売ってるので、
ご飯として食べる巾着と、お酒として飲む巾着を同時に楽しめるのはおもしろかったです!

酒米かえるところが無いので、
買えると面白いかもですね!🧐

返信ありがとうございます!
同じお米を食べて飲む!新しい体験ですね!
気になって調べてみましたが、吉田酒造さんの「吉田蔵u 巾着」、50粒から復活させた石川県の在来米を使用!?熱いエピソードが出てきて驚きました(_)

keita
2023/10/24 14:07

元々ご飯米として江戸時代に流通してたみたいですね😊

高育も食べてみたいです😋

趣味で酒器作られてるんですね!
見てみたいです!
鰹と酔鯨は最高ですね!今度はぜひ高知にお越しください!


keita
2023/10/20 20:25

昨日使ってたものが実はオリジナル酒器でした😂

錫のぐい呑みです😊



高知行った際は蔵にお邪魔します♪

そうなんですね!?
手作り酒器、「ねぐら写真部」にも投稿お待ちしてます!

まだ上がってないかな?!と写真部覗いちゃいました🫣🫣笑
アップされるの楽しみにしています🎶

keita
2023/10/22 00:56

遅くなりましたが写真あげました😂

よかったらみてみてください🙏