2024/09/06 12:14
本日、ニ蔵目の牧野酒造です! 蔵が古くて、文化財みたくなってました。 ここでも、六種類くらいの試飲をしました✨ 味は、酔鯨酒造のように、食中酒を目指し、キレのある綺麗なお酒でした! やはりここも、富士山の伏流水で醸していました。
3件のコメント
(新着順)
本日、ニ蔵目の牧野酒造です! 蔵が古くて、文化財みたくなってました。 ここでも、六種類くらいの試飲をしました✨ 味は、酔鯨酒造のように、食中酒を目指し、キレのある綺麗なお酒でした! やはりここも、富士山の伏流水で醸していました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示吊るしてある杉玉大きいですね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示富士山🗻の伏流水で醸す食中酒ですか!(^_^)✨
名前も含め、キニナル蔵元さんです!✨🍶🎶
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おお!渋いですね!
富士山の伏流水なんて魅力的なキーワードですね✨