ねぐら交友録【トークルーム】

2025/06/26 22:22

この前富山駅で見かけた
ビール電車の試運転。

貸切電車でビール🍻ってねぇ…1番トイレ問題どうするのだろうといつも思う。
レトロ車両をビア電にw

5件のコメント (新着順)
ホンロン
2025/06/27 19:01

天竜浜名湖鉄道の「ビール列車」に参加したことあります。
静岡県にはサッポロビールの工場があるためか、静岡麦酒と黒ヱビスが提供されました。
片道1時間半の折り返し、計3時間飲み放題ですが、
トイレは30分に1回、駅に停車して駅のトイレ使います。

便数の少ない超ローカル線だからできる企画ですね。

たーやん
2025/06/27 16:00

滋賀県をのんびり走るローカル私鉄、近江鉄道でも「近江ビア電」を走らせています🚃🍺

沿線にキリンビールの滋賀工場があるので、一番搾りやスプリングバレー、晴れ風を飲み比べできるとか🤭

今年もそろそろ運行するはずですが…

近江ビア電2024 | 滋賀県観光情報[公式観光サイト]滋賀・びわ湖のすべてがわかる! https://share.google/mamNVzpicuKg1XgvW


コウヤ
2025/06/27 16:50

これはアサヒビールのサーバーありましたw
全国的にあるんですね!

おお!富山にも!!高知にもおきゃく電車といって電車の中で宴会のできるプランがあります😊


コウヤ
2025/06/27 16:50

高知のはたのしそうですww

skunk
2025/06/27 06:26

トイレ考えると安心して飲めない気がします。


コウヤ
2025/06/27 16:50

気になりますよねー

ギンタ
2025/06/28 04:35

確かに

ギンタ
2025/06/27 05:06

確かにレトロ感ありますね


コウヤ
2025/06/27 16:51

水戸岡さんデザインです!