クジラのねぐら - 酔鯨酒造公式ファンコミュニティ

ねぐら交友録【トークルーム】

2025/03/17 21:58

今日は文旦を沢山頂きました😊
お昼休みに会社で2個剥いて、帰ってきて明日はゴミの日だから、5個剥きタッパーに詰めました。剥くのは面倒だけど、食べるのは一瞬😅

7件のコメント (新着順)
skunk
2025/03/21 06:04

文旦て硬いのと柔らかいの、大きいのと小さいの、黄色いのとちょっとオレンジ
これは種類の違いですか?


くみ
2025/03/22 12:50

文旦で皮がオレンジ色のはあまり見かけませんが😅黄色🟡です。
贈答用の高い文旦は味や大きさも同じでしょうが、私達が良く食べる文旦は、硬さや、大きさの違いがあり、木によったり、同じ木からでも味が違うのが出来るようですよ。
大きくても皮が分厚く剥いだら小さかったなんて事もあります😅水分がたっぷりもあるし、味もそれぞれ違います。
文旦は剥いで見るまで分からないです😅

うわー!美味しそうな文旦ですねー!!(≧▽≦)✨
ゴクってなります!(#^.^#)✨


くみ
2025/03/18 15:28

文旦はそれぞれ味や中身が違って面白いです😋種が沢山あるのや、全然ない物、スッキリ綺麗に剥げれるのもあればぐちゃぐちゃになるのも中にはあります😅でもそれなりに全部美味しい😋

まきの(*^^*)
2025/03/18 10:20

画像でよだれが・・・・🤤

すごい!上手ですね!
自分は気合いで手でむきます!笑


くみ
2025/03/18 15:30

気合い😆皮も硬いのありますよね。中も割るのに硬いのも😅気合い必須かも😅😅

Rider Bolt
2025/03/18 08:10

うわ〜😲
綺麗に剥きましたね🙆
文旦の皮に詰めてあるのも可愛らしいですね✨


くみ
2025/03/18 20:19

文旦画像などには綺麗に皮の中に収まってますが、綺麗に収めるのはなかなか難しい😓

ギンタ
2025/03/18 08:07

つまみたくなりますね!


くみ
2025/03/18 20:07

どぞー

たーやん
2025/03/17 22:24

お!噂のムッキーちゃんだ😂 

土佐文旦の亜種が熊本県の特産品「晩白柚」なんだそうですね😂


くみ
2025/03/17 22:29

なんか聞いた事あります。
見た目も似てますもんね😊文旦よりデカいですよね。
熊本に旅行に行った時に皮を砂糖漬けにして乾燥?した物を食べました😋