クジラのねぐら - 酔鯨酒造公式ファンコミュニティ

ねぐら交友録【トークルーム】

2024/07/14 07:56

初めての収穫 蛇が見守ってくれたトマト、ピーマン、シシトウ最初の収穫(ピーマン)晩酌のツマミにしいと思います

4件のコメント (新着順)

みんな言ってますが、本当に見た目からキレイで美味しそうなピーマン🥺
私は昨日買ってから時間が経ってしまって、弱弱しくなったピーマンを炒めて食べました🥺
だから余計に美味しそう・・(笑)


酒の肴
2024/07/18 17:48

次はシシトウも順番待ちしていますのでまたUPします

シーナ
2024/07/15 09:33

ツヤツヤで美味しそうです☺️
晩酌が楽しみですね😊


酒の肴
2024/07/15 17:32

恐る恐る食べましたが美味しく頂けましたあと2個獲れたら元が取れます🤪

ギンタ
2024/07/16 06:43

それは良かったですね。
元を取ると言えば、うちの庭先には、何もしないのに毎年勝手に大葉が出てきます。現在も、100株以上あります。毎日、100枚近く食べ続けています。最近は、実も出てきたのでそれも食べています。大葉も含めた、元がかからず毎年得をしているものとしてミョウガ、ふき、フキノトウ、ゆず、うめ、みつば、にらなどがあります。

酒の肴
2024/07/16 17:40

毎日100枚とは凄い大葉は酒飲みならず何にでも使える万能葉っぱですね
羨ましい

ギンタ
2024/07/17 09:12

食べ過ぎると肝臓に負担がかかるといわれるので注意しながら食べています。大葉を使った料理は多くありますが、私は、豚・牛の薄切り肉で巻いたもの。巻いたものをフライにする。チャ-ハンに入れる。炒め物に入れる。かつおのたたきやそうめんなどの薬味などに使っています。もう少しすると実がなるので、つぎは実を使った料理をします。いずれにしても、もとでのかからぬ重宝な野菜です。

ギンタ
2024/07/15 07:45

丸ごとレンジで焼いて種ごと食べたらおいしいですよ。ピーマンの種は、取り除くものだと思っていましたが、食べられるということを知りました。それ以降、丸ごと焼いて種ごと食べています。


酒の肴
2024/07/15 17:45

無農薬で育てた甲斐あって売っている物より全体に柔らかくパスタに入れて美味しく頂きました次回は丸ごと焼いて食べてみます

ギンタ
2024/07/16 06:33

試してみてください
私も無農薬で育てています。私より先に虫が食べる時もありますが、それはそれとしてやっています。きゅうりが10個花をつけました。

おおー!キレイにできてますね✨
晩酌が楽しみですねー😊


酒の肴
2024/07/15 17:48

手前味噌ですが良い出来でした