ミュートした投稿です。
温泉前のパトロール🐋
温泉前のパトロール🐋 🐳ここにあったよ!高知県 雲の上の温泉横の道の駅 ゆすはら 🐳これがあったよ!特純・吟麗 店内の素敵なコーナーで沢山の蔵さんと並んでおりましたよ🌸
徳島では生たまご何個でもokでした。 たまごかけご飯もokです
野沢温泉のジントニックは、購入代金の一部が野沢温泉村の自然保護に使われるんですよね😂
思わず買ってしまいます。 三郎丸のハイボールは富山なのでどこでも買えるしどこでも飲めるので買いませんがw 他のはだいたい買ってしまいます… 野崎温泉蒸留所のジントニもありましたね。
え゛っ♪ そんな、想い出しちゃうほだされちゃう♪ ええ゛、開陳カイチンフルフロンタルですともよ^0^);/ もう十数年前? 老いてなお盛んか知りませんが足腰は元気だった父。母が友達と温泉に行くので、罪滅ぼし的にか父の御守りってことはない自立男子の父、ですが、ようはチチコで水入らず楽しんだら、とか
酒米🌾山田錦の聖地✨驚きの 道の駅!(゚Д゚;)✨
酒米🌾山田錦の聖地✨驚きの 道の駅!(゚Д゚;)✨ 酒米🌾山田錦の聖地✨兵庫県 三木市 吉川町の 道の駅がリニューアル✨(≧▽≦)✨「山田錦の館」と銘打っているだけあって 道の駅とは思えないほど 充実したお酒コーナー!(^O^)✨このコーナーは全て日本酒です🍶(゚Д゚;)✨ 焼酎やビール、ワインはありません(;'∀')💦兵庫県産 山田錦を使った お酒
そりゃーもう「#酒肴」でしょ♪ 我が会津、野口英世が会津に凱旋帰郷したとき、会津一の温泉宿、東山温泉「向瀧」に揮毫したのは「美酒佳肴」なので「#佳肴」もイイですね♪
内輪の話題で恐縮ですが、草津温泉プラス水芭蕉(永井酒造)はよかったですね。 会津の芦ノ牧温泉プラス飛露喜なんてのは如何でしょうか😅
温泉で一杯、いいですね!
スポーツ系(インドア派)で、かれこれ30年ほど心身のリフレッシュのため太極拳を続けております。体育館で行うためインドア派でしょうか😅 身体をゆったりと動かすととても気持ちが良いです😊 6月末には神奈川県大和市大会(ここに所属)出場、7月には東京体育館で全日本武術太極拳大会があります。(残念、今年は出