ミュートした投稿です。
ありがとうございます! クジラのねぐらさんならではの投稿もしていたので、懐かしくもありました。 振り返りっていいですね🥺 ランクも、ありがとうございます!
酔鯨は南国のお酒なのに、ほどよい吟醸香、寒さが酵母をいじめないと出ないという香り、シビレタのは随分前ですが! 抹香でなくてマッコウクジラだけが作るという、超高級香料「アンバーグリス」! クジラさんの能力はマジスゴイ!? https://nazology.kusuguru.co.jp/arch
長崎の多肉友達さんが送って来てくれました😋 長崎に昔からあるケーキだそうで、見た目は甘そうなんですが、甘さも丁度スポンジフワフワでとても美味しく頂きました!お勧めです👍機会があれば是非❣️
今日はビール
今日はビール 泡を理想的にするのはなかなか難しいですね😅ロビンソンさんは流石です👍今日は、一番絞り売り切れにて晴れ風です🍺ハモが安かったので天ぷらにしてみました😋
一時期毎週土曜はたこ焼きでした😅 子供もおっさんも大喜びてす😁
2年前お盆休みに行きました〜。長蛇の列で辞めて帰ろうとしましたが、旦那さんが頑張って1時間以上も炎天下の中並んで待ってくれパンケーキにありつけました😅 海辺のオシャレで素敵な所でした💓 パンケーキもフワフワでしたよ👍
みんなで高育54号
みんなで高育54号 日本酒好きが集まってみんなで「高育54号」をいただきました。「夏純米」も美味しくいただきました。
佐久は出身地です。水と空気がおいしいんですよねぇ。それってどうやって測るの?と思う方も多いかと思うのですが、お米の生産とか酒蔵が多いとかも一つの判断基準な気がします☺️ 千曲錦さんとか黒澤酒造さんとか伴野酒造さんとか。 五郎兵衛米とか。
なつ子さん お返事いただきありがとうございます😭 高知に行く際は酔鯨様にお会いできますように🙏
RiderBoltさんありがとうございます! 酒タンプ39個、たくさん味わって投稿していただきありがとうございます。 酒蔵巡りで、おいしいものとの素敵な出会いがたくさんありますように☺️