ミュートした投稿です。
岩手県石鳥谷町(現在は花巻市)が 南部杜氏発祥の地とされております。 宮沢賢治の故郷でもあり、最近はなんといっても大谷選手ですかね。 あとわんこそばの全国大会も開催されてます。(トップは300杯くらいはいくそうです。私は全盛期89杯が最高でした😅) 温泉もありますので是非どうぞ。
無事仕事終え今シーズン初ベランダ七輪! 冷凍庫から引っ張り出した宗八鰈、割引ホッケ、鯛真子(卵)セセリにウインナー、エリンギ、餅。 焼ける間に鯛皮湯引き(ざく)を酔仙で。 子供達は瓶ラムネ!
おむすびは昼で、朝は酒米の玉子かけご飯が食べられます。 https://negura.suigei.co.jp/chats/uzpyv4j8d6a0ii0x
加茂錦なくなりましたか🤣 うずらの卵大好きです😋
ピリ辛ホタテと味染み卵がちょうどいい量で食べられる無印良品は偉大です!
無印良品のおつまみ笑
無印良品のおつまみ笑 先日の無印良品週間で買ったホタテとうずらの卵が本日のおつまみです😂お酒はにいがた酒の陣限定の加茂錦純米大吟醸を開けました!そして無くなりました!
確かに、一個の卵からわさわさ出てくるカマキリの赤ちゃんは、虫嫌いの人はゾッとしますよね😅 自分も幼少期、箱に入れておいた卵から孵化したカマキリが、隙間からわさわさ出てきたときはビビりました💦
私はカマキリが苦手です😨幼少期に卵から小さなカマキリがワサワサ出て来たのやら、雌が雄を食べてる姿等見てからは近寄れない😱 長男は幼稚園から虫大好きっ子に成長し、カマキリを捕まえて来ては虫籠で飼い可愛いと頬擦りしてました🥶
カマキリの卵です
以前玉造温泉に行った時に源泉を汲めるところがあり、スプレー容器も隣で販売してました。温泉♨️成分でお肌しっとりしました✨