ミュートした投稿です。
📢4月度「#酒タンプラリー」バッジ獲得者紹介🎉
📢4月度「#酒タンプラリー」バッジ獲得者紹介🎉 みなさんこんにちは!ねぐら案内人のケンです👨 4月も『SUIGEI 酒(しゅ)タンプラリー』にたくさん投稿いただきありがとうございます!投稿いただいたみなさまには商品のバッジをプレゼント🎁 今月もバッジを獲得されたみなさまと一部の投稿を一挙ご紹介! #特別純米酒酔鯨の定
5月度“ねぐらの宴”参加者大募集📢
5月度“ねぐらの宴”参加者大募集📢 みなさんこんにちは!ねぐら案内人のケンです😊 今月もオンラインイベント“ねぐらの宴”開催します🎉とにかくゆるーく飲みながらお話ししましょう!というオンラインイベントです! 先月のねぐらの宴は「吟麗Summerの会」ということで藤村杜氏も登場してみなさんからの質問にお答えいただきま
まろんの耳より情報~👂♡「今週は愛知と福岡にお邪魔します!」🐳
まろんの耳より情報~👂♡「今週は愛知と福岡にお邪魔します!」🐳 皆さんこんにちは☀ 今週も1週間頑張りましょう!(すでに夜ですが‥笑)さて、昨日は酔鯨酒造のある高知市長浜の「若宮八幡宮」で開催された『長宗我部まつり』にお邪魔しておりました🐳🍶雨予報が続いてましたが夕方までなんとか持ちこたえて、昼間の温かい時間には「かじゅゆず」が大人気🍊✨ねぐら住人のくみさんご夫
まろんの耳より情報~👂♡「今週は『長宗我部まつり』にお邪魔します!」🐳
まろんの耳より情報~👂♡「今週は『長宗我部まつり』にお邪魔します!」🐳 GWが終わりましたね🍀ねぐらの皆さんはGWでもお仕事の方がいらっしゃいましたが、お休みのタイミングでゆっくり休んでくださいね🥺✨ さて、そんな今月はイベントが目白押し👏今週 11日(日)は、高知市長浜の若宮八幡宮で開催される「長宗我部まつり」にお邪魔します🐳☆酔鯨ブースでは、暑い日にもピッ
中学の同窓会で大勢集まるのはすごいですね〜! 数年前に大学の同窓会はありましたが、みんな地方に散らばっているのでなかなか開催が難しいんですよね😭
5月の酔鯨情報をお知らせします🐳♡
5月の酔鯨情報をお知らせします🐳♡ 5月になりましたね🍃先日お出かけをしていると、いろんなお家でこいのぼりが優雅に泳いでいました🎏最近は飾るお家が少なくなっているそうですが、高知は田舎らしく、お子さんの名前入り大漁旗(?)が堂々と飾られているお家も少なくなりません😎👏さすが高知だな~なんて思ったことでした! さて、5月の酔鯨
#ねぐらフォトコン開催中~~! GWいかがお過ごしでしょうか😊 クジラのねぐらでは、ただいま「ねぐらフォトコン」を開催しております✨ 先日、本企画について“ねぐらの住人の声”で投稿しましたが、開催期間が変更となりました! 変更前)4月28日~5月11日 ↓ 変更後)4月21日~5月18日 この
「酔鯨 フォトコンテスト📸 in GW 」を開催いたします~🐳👏
「酔鯨 フォトコンテスト📸 in GW 」を開催いたします~🐳👏 こんにちは🌞高知は今日あいにくのお天気ですが、酔鯨ストアにご来店いただくお客さまがいつもより多く、ゴールデンウィークだね~ なんて話をしたまろんです🌰✨皆さんはいかがですか?すでにゴールデンウィークでしょうか?そしてお出かけの予定はありますか~?🤭🚗 さて! 皆さんがお出かけす
高知の朝市と言えば「日曜市」が 有名ですが、実は日曜市以外にも、火曜市、木曜市、金曜市 も開催されてます🎵(°∀°)✨ 日曜市ほど規模は大きくないですが、地元の皆さんに親しまれる街路市として平日の街路市も定着しています✨(´- `*)✨ 写真は金曜市の様子ですが、生け花に出来る程 立派なホウレン草が
岩手県石鳥谷町(現在は花巻市)が 南部杜氏発祥の地とされております。 宮沢賢治の故郷でもあり、最近はなんといっても大谷選手ですかね。 あとわんこそばの全国大会も開催されてます。(トップは300杯くらいはいくそうです。私は全盛期89杯が最高でした😅) 温泉もありますので是非どうぞ。