ミュートした投稿です。
日本酒成分と、温泉成分は、気になります(笑)
最近はお好み焼き粉と天かすと青のりがセットになった「お好み焼きミックス」ってのが売ってるので、あとは卵、キャベツ、ねぎ、豚バラ肉、鰹節、ソース、マヨネーズ、一味唐辛子を用意すれば…😅 今回は入れませんでしたが、たまにキムチやさいの目切りしたお餅を入れたりもしますよ😋
一度うちの近所の生鮮スーパーで高知産の白なすを見かけて買ったことが😂 煮浸しにしたらとろとろで美味かったです😋なす🍆って英語で「エッグプラント(eggplant)」と言うそうですが、白いなすはまさに卵みたいでしたよ😂
確かに卵の黄身と鯛の刺身って親和性高そうですもんね😂 九州の甘くて濃い醤油と合いそう😋
特別弁当 先日の余った鯛刺身を漬けにし仕事場へ。 昼、レンジで飯を温め、漬けを米の上に、ネギと刻み海苔散らし、仕事場の卵を溶きかけ完成。 美味い昼ご飯でした🙏
野菜もと思って。アスパラ柔らかくて美味しかったです😋豚バラとの相性も○でした〜 隣はキムチが余ってたのを卵と炒めました。 もちろんお酒はどっちも美味しかったです😋
かじゅ❣️ 卵🥚3個下さ〜い😍
温泉と美味しいお酒と一緒に飲む友がいれば幸せな人生ですかね😊
養鶏農家なので、殻無し卵を使ってます😁コレが殻剥く手間が無くて超楽。 一個剥くのに1秒ほど👍
アジ料理です
アジ料理です アジの刺身とトマト・卵・ほうれん草・キノコの梅肉炒めです