ミュートした投稿です。
そうなんですね‼️ 亀泉のCEL24は気になってました‼️ 高育54号も欲しくて、行ったら新酒生が置いてあったのでそちらも購入しました😆
高育54号にしかみえません🤣 酔鯨マニアの皆さんは尻尾にしか見えないはずです!
ロビンソンさん パンフレット見ながら高知を楽しんでください CEL24でいくかそれとも高育54号 この場では、後者でしょう
酒屋へ行ったら手ぶらでは…(苦笑)
酒屋へ行ったら手ぶらでは…(苦笑) 本日のパトロールでは高育54号を発見したものの、一升瓶しかなく断念。 スーパーのアルコールコーナーだと手ぶらで帰れますが、日本酒の充実した酒屋のあの吟醸香の誘惑は断ち切れず💦 このお酒は自分以上に妻が気に入ってました♪
苺を食べながら、高育54号を一献✨ 楽しみですね😊
パトロールにて高育54号を発見(`・ω・´)ゞ けれども一升瓶のみでした。。。 現状で冷蔵庫管理されてるのですが、自宅には入れる場所がない(ノД`) やはり冷蔵管理されてるものを常温管理に変えちゃうのって良くないですよね〜💦
イオンでも「花ごろも」か「高育54号 」があればいいですよね!
花ごろも美味しいですよね〜😍 私は高育54号生酒🍶昨日開けたのに、なくなりました〜😅 ついつい進みますね👍
高育54号生酒美味しいですよね〜 私も1升瓶を買ったら(それしか無かったので😅)けっこうあっという間になくなってしまいました😋 旦那様と一緒に飲めるなんていいですね〜🥰
お家で桜を楽しめるなんて、すてきです♡ 高育54号生酒、飲んでみたい~♪