ミュートした投稿です。
やっぱりちょっと違いますね😃 わたしは呑兵衛の称号としてお猪口を授かりました😚www
いいことを教えていただきました😊 今度から私も旅行するときにはこのスタイルでおちょこを持っていきます~!
良いですね! 私もその袋に詰めて持っていくことあります! でも基本的には写真みたいにジップロックに最低限いれてます 貼れるゴミ袋と小さいフォーク プラのナイフたまに割りばしも入っているし おちょこはてぬぐいとか布巾に包んでいます。
旅先の必需品✨
旅先の必需品✨ 昨日、土佐蔵で案内人のなつ子さんとお話ししてて、紹介したい物ができました😃 それが、☝️画像の2つ✨ 中味は👇️ お猪口と手帳とマステです✨ お猪口はこの容器がシンデレラフィットでカチャカチャいわずホテル呑みばっちり🤭 ちなみに今回泊まった宿には酔鯨
はい☺️もう行く気満々ですww 今月レベル4の景品をいただき、お猪口が入っていましたので、先ずは酔鯨さんのお酒で使いたいと思っています♪
お猪口一杯で酔いそうです🤭
蛇口をひねったら酔鯨が… 但しお猪口一杯300円🍶
そこまで考えてなかった😅 myお猪口が必要かな。
お猪口いっぱいあるのに、つい買ってしまいました😅高知家デザインのトックリもありましたよ😊
高知大丸前の『てんこす』で入手。こちらのお店では、高知のグッズや調味料等いろいろあります。 今回は以前から気になっていた畳で作ったコースターと偶然見つけた高知家のお猪口。真ん中がハートなのが可愛い😍