高知・THE 酔鯨🍶✨q(^-^q)⤴️
高知・THE 酔鯨🍶✨q(^-^q)⤴️ 高知駅前にある 高知観光の玄関口「こうち旅広場」で 見つけた 丞🍶❗️(°∀°)💡土佐のおきゃくには欠かせない皿鉢料理と共に 高知酒の中の 高知エリア代表酒として 酔鯨が 紹介されています🎵o(^o^)o✨今、高知県では「酒国土佐」と冠して県内のお酒のPRに力を入れていて、丞が紹介されて
酔鯨亭ナウ❗️q(^-^q)💡⤴️
酔鯨亭ナウ❗️q(^-^q)💡⤴️今日はせっかく高知に居るので、ここはやっぱり酔鯨亭~🎵(°∀°)✨⤴️店長さん曰く…杉玉 大き過ぎた💦…とのこと… 確かに ズッシリ重い、立派な杉玉です❗️(°∀°)✨お店に入ると 季節のお酒のラベルが 店内を彩っています✨(´- `*)✨ では、早速 注文を❗️…まずは ケンさん おすす
長浜蔵で捕鯨🐳 q(^-^q)✨
長浜蔵で捕鯨🐳 q(^-^q)✨久しぶりに長浜蔵へ❗️🚙💦なつこさんが以前投稿してた 長浜蔵スタッフさん手造りのかわいいPOP🍶✨肉眼で見ると👀さらに素敵です🎵(°∀°)✨⤴️花ごろも と summerの魅力が 引き立っています🎵o(^o^)o💡 そんな中、長浜蔵の数あるお酒の中で 今回捕鯨したのは「ちくじゅ」🍶✨q(^
🐳 白 & 黒 & 緑 🍶q(^-^q)💡
🐳 白 & 黒 & 緑 🍶q(^-^q)💡高知市長浜のスーパー「マルナカ長浜店」q(^-^q)✨さすが高知です❗️一升瓶の白 & 黒 & 緑 のラインナップ🐳🍶(°∀°)⤴️長浜蔵から程近いスーパー「マルナカ長浜店」q(^-^q)✨お酒とは関係ないですが、店内に掲示してあった 忘れ物のお知らせに優しさをを感じました🎵(´-
あまねclear、いただきました🍶🐳😂
あまねclear、いただきました🍶🐳😂ようやく公休日、楽しみにしていたあまねclearさんを開栓いたしました😂 合わせた料理はこんな感じ✨アペリティフにまずはアサヒの新商品「ザ・ビタリスト」🍺IPAの様な苦味とコクって言うより、強い苦味とキレで勝負するビールですね😲メジマグロとの相性はバッチリでした😂 それから、キリ