クジラのねぐら - 酔鯨酒造公式ファンコミュニティ

ねぐら新聞【お知らせ・コラム】

なつ子のつぶやき部屋💭 ~初しぼり編~

こんにちは、ねぐら案内人のなつ子です!
「#なつ子のつぶやき部屋」では、酔鯨の社内を私がゆるーくお伝えしていきます!

先日10/13の日曜日に長浜蔵での初しぼりが行われました🙌
 


こちらは「竹寿」!まさにしぼりたての写真!
9/24に仕込んだものだそうです👀
このあとはろ過や火入れ、瓶詰め、貯蔵を経て出荷されます。
改めて日数を見ると「日本酒はじっくり時間をかけて出来上がるものなんだな」という実感が湧きますね。

今期も酔鯨のおいしいお酒をお楽しみに~😊✨
 

picture_icon-02-02 1728953216921.mp4
コメントする
11 件の返信 (新着順)
skunk
2024/10/25 05:59

日曜日もお仕事ですか?
ご苦労様です。

クジラ1960
2024/10/18 09:06

なつ子さんのつぶやき、いつも楽しく読ませていただいています!
初しぼりの様子、貴重な写真ありがとうございます。
日本酒ができるまでの工程を改めて知ることができて勉強になりました。
今年も美味しい酔鯨が飲めるのが楽しみです!

入道雲
2024/10/17 11:20

おお〜、しぼりたてですね😋
竹寿は地元でないと手に入らない❓


「ちくじゅ」ですが、私の知る限り、高知県内の他は、愛媛と徳島の極一部(愛媛&徳島両県で3~4店舗)のお店で買えるの様なのですが、私は長浜蔵で買っています(;^_^A💦

ギンタ
2024/10/17 08:23

こんな蛇口が家にあったらいいな~?


あったら最高ですね🤣
でも常に酔っぱらい状態に…笑

コウヤ
2024/10/16 14:43

竹寿は飲んだことないのて…気になってます…


竹寿は熱燗でもオススメなので、これからの季節試していただけたらと思います🤗
ちょうど試しやすい300mlがありますよ!笑

ギンタ
2024/10/17 08:24

熱燗か、良いですね

skunk
2024/10/16 06:25

いよいよきましたねー
楽しみです。


いよいよ、です!
私も「やった〜楽しみ〜🙌」とルンルン気分です✨

お酒造り、始まったんですね!(^O^)/
「ちくじゅ!」
今期初しぼりの「ちくじゅ」!…楽しみです!(#^^#)


お馴染みに竹寿!です!
この竹寿も旅に出るんでしょうか、楽しみです😚

ギンタ
2024/10/17 08:25

ちくじ?、ちくじゅ!

「ちくじゅ」ですよ🍶(#^.^#)
また高知に愛しの「ちくじゅ」を買いにいかねば!!('◇')ゞ

お〜
一升瓶を持って量り売りをしてもらいたい気分です


量り売り、いいですね!
しかも一升瓶なんて…さすが高知のおじちゃんさん🤣👍

昔は、酒屋さんで量り売りがあったような記憶がある
醤油だったかな

ギンタ
2024/10/17 08:26

私は、ポリタンクで?

ホンロン
2024/10/15 23:21

しぼりたて、ちょっと小分けしたのを味わってみたいです。

2024/10/15 22:13

わーい^0^)/

絞り立てて! 盛り立てて^0^)/

ぶおん^0^)/