なつ子のつぶやき部屋💭 ~社内報 編~
なつ子のつぶやき部屋💭 ~社内報 編~こんにちは、ねぐら案内人のなつ子です!「#なつ子のつぶやき部屋」では、酔鯨の社内を私がゆるーくお伝えしていきます!こちらで皆さんのいろいろな声を寄せていただきありがとうございます💐つい先日、それを私たち案内人だけではなく酔鯨で働く全員にもしっかり知ってほしい!と酔鯨の社内報でも共有をさせていただきま
なつ子のつぶやき部屋💭 ~仕事体験会 編~
なつ子のつぶやき部屋💭 ~仕事体験会 編~こんにちは、ねぐら案内人のなつ子です!「#なつ子のつぶやき部屋」では、酔鯨の社内を私がゆるーくお伝えしていきます!1/9・10と1/28・29に分けて、合わせて5名の学生さんをお迎えして仕事体験会を実施しました🐳1泊2日のプログラムで初日は長浜蔵、2日目は土佐蔵にて、各部署の業務をじっくり見てスタッ
なつ子のつぶやき部屋💭 ~動画撮影 編~
なつ子のつぶやき部屋💭 ~動画撮影 編~こんにちは、ねぐら案内人のなつ子です!「#なつ子のつぶやき部屋」では、酔鯨の社内を私がゆるーくお伝えしていきます!先日、土佐蔵で動画撮影をしてきました~🎥メインはもちろん作業風景ですが、お昼休憩にテラス席でお弁当を食べる様子や皆で遊んでいる様子(⚾🏸)、ちょうど昼礼の日だったので皆で集まって昼礼を行
なつ子のつぶやき部屋💭 ~お正月準備 編~
なつ子のつぶやき部屋💭 ~お正月準備 編~こんにちは、ねぐら案内人のなつ子です!「#なつ子のつぶやき部屋」では、酔鯨の社内を私がゆるーくお伝えしていきます!あっという間に12月も中旬、仕事納めに向けて忙しくなってくるねぐら住人さんも多いのではないでしょうか?ということで酔鯨の年末準備の一部をご紹介👀まずは年賀状。どーん。DAITO2024が
なつ子のつぶやき部屋💭 ~でっかい杉玉 編~
なつ子のつぶやき部屋💭 ~でっかい杉玉 編~こんにちは、ねぐら案内人のなつ子です!「#なつ子のつぶやき部屋」では、酔鯨の社内を私がゆるーくお伝えしていきます!今日の高知の朝はぐっと寒くなりました。ベッドから出るのが大変な季節がやってきましたよ…ただ、特純に吟醸にと、皆さん続々としぼりたてでこの季節を楽しんでいただいていることはとても嬉しいです
なつ子のつぶやき部屋💭 ~ロット番号 編~
なつ子のつぶやき部屋💭 ~ロット番号 編~こんにちは、ねぐら案内人のなつ子です!「#なつ子のつぶやき部屋」では、酔鯨の社内を私がゆるーくお伝えしていきます!少し前に特別純米酒のラベルに記載してあるアルファベットについて「ん?」と気にしていただいたので…今回はロット番号について。ロット番号というのはですね~…と、きちんと説明ができる知識が私に
なつ子のつぶやき部屋💭 ~初しぼり編~
なつ子のつぶやき部屋💭 ~初しぼり編~こんにちは、ねぐら案内人のなつ子です!「#なつ子のつぶやき部屋」では、酔鯨の社内を私がゆるーくお伝えしていきます!先日10/13の日曜日に長浜蔵での初しぼりが行われました🙌 こちらは「竹寿」!まさにしぼりたての写真!9/24に仕込んだものだそうです👀このあとはろ過や火入れ、瓶詰め、貯蔵を経て出荷され
なつ子のつぶやき部屋💭 ~日本酒の日 編~
なつ子のつぶやき部屋💭 ~日本酒の日 編~こんにちは、ねぐら案内人のなつ子です!「#なつ子のつぶやき部屋」では、酔鯨の社内を私がゆるーくお伝えしていきます!やっと、本当にやっと秋が訪れてきましたね🍁食欲の秋、運動の秋、芸術の秋、読書の秋…いろいろありますが、本日10/1は「日本酒の日」!日本酒造組合中央会によって1978年に制定されたもので
なつ子のつぶやき部屋💭 ~酒蔵の神事 編~
なつ子のつぶやき部屋💭 ~酒蔵の神事 編~こんにちは、ねぐら案内人のなつ子です!「#なつ子のつぶやき部屋」では、酔鯨の社内を私がゆるーくお伝えしていきます!まだ秋を感じられない暑さの先週の12日と13日、長浜蔵・土佐蔵でそれぞれ神事を行いました👀以前夏の蔵の様子をつぶやきましたが、この神事はお休みしていたお酒造りを「これからはじめます」とい
なつ子のつぶやき部屋💭 ~全体研修 編~
なつ子のつぶやき部屋💭 ~全体研修 編~こんにちは、ねぐら案内人のなつ子です!「#なつ子のつぶやき部屋」では、酔鯨の社内を私がゆるーくお伝えしていきます!さて、先週9月6日(金)は酔鯨酒造の「全体研修」を行いました🐳(そのため金・土曜日とストアや蔵見学はお休みをいただきました💦)まずは酔鯨酒造の経営方針の共有、各プロジェクトからの取り組み