クジラのねぐら - 酔鯨酒造公式ファンコミュニティ

ねぐら新聞【お知らせ・コラム】

次世代を担う若手蔵人の挑戦💪「酔鯨 TOSAGURA Craft series」第2弾、第3弾が登場🐳

先代から受け継ぎ、守り続ける“酔鯨らしさ”。香りは控えめで、しっかりとした酸があり、お料理との相性が良い❗️ いわゆる「食中酒」をテーマにお酒造りを行ってきた酔鯨酒造が新たなことにチャレンジする「酔鯨 TOSAGURA Craft series」🐳🍶

第1弾として、昨年7月に「酔鯨 TOSAGURA Craft series 蒼Light 」を発売しましたが、本日より第2弾、第3弾が同時に出荷開始となりました~🚚💨

 

第2弾は「酔鯨 TOSAGURA Craft series あまねClear🐳

本品は、「酔鯨伝統の酒米『八反錦』と高知酵母(AC-17)の新たなかけ合わせ」に挑戦💪香味は「香り豊かでありながらもキレの良いクリアな飲み口」をコンセプトとしました🤭

カプロン酸エチル系(リンゴ様)と酢酸イソアミル系(バナナ様)の香りが絶妙に調和し、まるでイチゴを思わせる吟醸香をお楽しみいただけます🍓✨

また、「八反錦」の特徴を生かしたクリアな味わいの中に、酔鯨らしいキレの良い酸味が感じられる一品です🍶

冷酒をおすすめしておりますが、常温やぬる燗でもOK🤩温度によって変化する香りや味わいにぜひご注目下さい♪

新鮮な白身の刺身、生ガキなどと合わせるのがおすすめです👀♡

 

 

第3段は「酔鯨 TOSAGURA Craft series とき Mild🐳

本品は、酔鯨酒造として初めて高知県のオリジナル酒米『土佐麗(とさうらら)』の使用に挑戦💪✨香味は「芳醇な香りと心地よい酸を感じるマイルドな飲み口」をコンセプトとしました🤭

「土佐麗」で醸したお酒は、柔らかな味わいと香りのバランスが絶妙であることが特徴です❕その良さを最大限引き出すため、バナナ系の香りを豊かに生み出す「高知酵母(AA-41)」と自社酵母(9号系由来)を掛け合わせて醸造しております🤲

口に入れた瞬間、ほどよい吟醸香がふわっと広がり、心地よく鼻に抜けます。さらに、バナナ系の香りが優しく漂い、飲み終わった後には上品に余韻が♪また、酔鯨らしい心地よい酸味と飲んだ後のキレの良さも兼ね備えております🙋

こちらも幅広い温度でお楽しみいただけます🤩旨味がしっかりしている貝料理や、焼き魚と合わせるのがおすすめです👀♡

 

これらの商品は、酔鯨のオンラインショップにて数量限定で販売しております🐳🍶

造り手の想いなども掲載しておりますので、ぜひ一度ご覧ください✨

最後に、本シリーズは酔鯨の新たな挑戦💪 ということもあり、今回もお客さんからの生の声をたくさんいただきたく、商品の裏ラベルにアンケートのQRコードを記載しております。

「美味しい!」なんて嬉しいご感想はもちろんですが「もっとこうして欲しい!」など、率直なご意見をぜひお聞かせ下さい👂✨

皆さまのご協力、どうぞよろしくお願い致します🙇

 

コメントする
18 件の返信 (新着順)
Kajipapa
2025/02/04 09:20

このシリーズはMember's Shopに出てくることはないでしょうか?🤔

ギンタ
2025/02/04 04:21

「マイルドな 飲み口誘う 土佐うらら」かな

ギンタ
2025/02/04 04:18

「チャレンジは バナナ・リンゴの 吟醸香」ですね

ギンタ
2025/02/04 04:15

「酔鯨の チャレンジ飲んで 感想を」ですね

Rider Bolt
2025/02/03 21:41

間違いなく購入します✨
口に合うか合わないか、忖度なく感想を入れさせてもらいます😤
とても楽しみにしています🙋

ロビンソン
2025/02/03 20:17

酔鯨さんの土佐麗‼️
凄い気になります‼️😆

2025/02/03 18:46

そいつぁー、土佐グラッツェ^0^)/

※イタリア語でありがとー、どもー、みたいな意味♪

Craftシリーズで表現する新しい酔鯨😊
ぜひお試しください!!✨