なつ子(ねぐら案内人)
2024/08/05 13:40
なつ子のつぶやき部屋💭 ~呑み切り 編~
こんにちは、ねぐら案内人のなつ子です!
「#なつ子のつぶやき部屋」では、酔鯨の社内を私がゆるーくお伝えしていきます!
(まろんさんの乗っ取りから返ってきました笑)
さてさて、7月末から酔鯨の長浜蔵で「呑み切り」を行っていました!
📙呑み切り とは
「お酒の味と香り、熟度の品質確認を目的として行うもの。貯槽タンクの吞み口を開けて(切って)準備することが由来。蔵にあるすべてのタンクに貯蔵している冬から春にかけて搾ったお酒が対象で、毎年夏に行います。」
…という、酒蔵にとって年に一度の一大イベント🎊
ハイエンド商品からお馴染みの特別純米酒、kAJUまで様々なお酒が80本以上!
ずらりと並んでいました!


私は昨年が初めてだったので「うわぁたくさん並んでる!すごい!この光景にテンション上がる!」…なーんて思っていましたが、いやいやこれだけの本数を利くのは本当に、あの、大変ですね。
途中からよくわからなくなり一旦水で口をリセットし…しかもこれを21℃前後でキープされた室温の中でやるので一旦外に出て冷えた体を温め…よし再開!………寒い…のループ🔄
ただ、これだけのお酒を造ることへの尊敬と、これらを順番にビンに詰めてみなさまの元へお届けすることへの尊敬を、改めて持つ機会になりました。
そしてお酒の勉強もがんばらねば。
コメントする
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示試飲会だったら楽しいんですけど。
お仕事で、利きだけ、だと辛くないかな、、と想像します。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これだけの銘柄が並ぶと圧巻ですね✨
一口ずつでも酔ってしまいそうです😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示全ての商品を利き比べると改めて色々な発見がありますね👀
蔵人さんの頑張りにも感謝です✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すべてに職人気質を感じます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これは楽しそうと思いきやめちゃくちゃ大変そうですね😱利きながら記録していくんですか!?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示80本って‼️ 自分が目にしたことのある酔鯨酒は、まだまだほんの一部なんですね〜✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ラベル無しの中身が 美味しそう❤️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示