クジラのねぐら - 酔鯨酒造公式ファンコミュニティ

ねぐら写真部📷【写真投稿】

ぷろすと
2024/12/14 16:08

酔鯨特約店の品揃え

昨夜ご連絡の通り土浦イオンの佐藤酒店に行ってまいりました。

冬びよりは無事購入できました。

周りはほぼ茨城のお酒が占めておりました。

本店はもっと遠いのでこちらにしました。

茨城県に2軒ある特約店です。

(もう一軒は神栖市にあります。千葉県の銚子市との県境あたり)

コメントする
9 件の返信 (新着順)

おおー!!素晴らしいラインナップですね!!🐋🍶(^O^)/✨
羨ましいです!!(#^.^#)✨🐋🍶✨

茨城のお酒が多い中で、高知の酔鯨のお酒を取り揃えていただけて嬉しい限りですー🥺✨
冬びより、捕鯨ありがとうございます🐳🍶

ギンタ
2024/12/15 09:37

あらららら並んでいますね

ホンロン
2024/12/15 07:21

テールマークが一堂に並ぶと豪華ですね。
凄いな特約店、さすが。


ギンタ
2024/12/15 09:37

確かに

ひさーん
2024/12/14 21:49

凄い品揃えですね😳
これぞ特約店ですねっ😆


ギンタ
2024/12/15 09:38

ですねー

ロビンソン
2024/12/14 21:09

おー
土浦イオン‼️
酔鯨のお酒がここまであるとは‼️
ビックリです‼️
チャンスがあれば‼️

神栖の酒屋さんは分かりますよ‼️😊
行ったことはありませんが😅
車で通ったときに美味しいお酒がある雰囲気が・・・‼️


ぷろすと
2024/12/14 22:59

ロビンソンさま
ありがとうございます😊
神栖を知っているとは鹿島アントラーズのサポーターだったりして😅

ギンタ
2024/12/15 09:39

先日、確認のために近くのイオンに来ましたが、酔鯨はおいてありませんでした

ロビンソン
2024/12/15 10:07

鹿島アントラーズファンではありませんが‼️😅あそこに行くとつくづく凄いなと思います。Jリーグ開幕当初は鹿嶋市ではなく鹿島町だったしJFLの2部リーグだった住友金属にジーコが入りアントラーズが地域活性化をしている感が凄く感じる地域ですよね‼️😆
車で走っているとドーンと急に見えてくる鹿島スタジアムは圧巻です‼️😆

ぷろすと
2024/12/15 15:00

鹿島スタジアムの横は何度も仕事で通りましたがでかいですよね。
そういえば神栖も今は市ですがちょっと前まで町でしたね。
甥っ子が鹿島神宮の近くの清真学園の中学校で先生をやってます。
超大酒飲み😓

ロビンソン
2024/12/15 16:07

そうなんですよね‼️
波崎町と合併したんですよね‼️
神栖は銚子と比べて住みやすいと聞きます。
税金は安いし車があればスーパーも行きやすいしと・・・‼️

今度、行く機会があれば土浦イオンの中にある佐藤酒店へ行ってみます。

ぷろすと
2024/12/15 16:57

ご存じかと思いますが、佐藤酒店は3店舗あり土浦駅ナカは茨城地酒専門で角打ちやってますね。
本店は旧新治村で今は土浦市内ですが少し離れてます。
土浦イオン店が酔鯨の品揃えでは本店と変わらないのでよろしいかと思われます💪

おお!ステキな品揃え😊
嬉しいです✨
手書きのPOPもたまりません!

たーやん
2024/12/14 17:20

名古屋の特約店さん(知多繁さん)に先日行きましたが、さすがの品揃えでした😂

これだけ並ぶと圧巻ですね🥰

てぃけ
2024/12/14 16:24

カツオのたたき!やっぱり合うんですね〜🐟