なつ子(ねぐら案内人)
2025/07/08 16:12
なつ子のつぶやき部屋💭 ~一升瓶 編~
こんにちは、ねぐら案内人のなつ子です!
「#なつ子のつぶやき部屋」では、酔鯨の社内を私がゆるーくお伝えしているんですが…今回は「瓶詰めスタッフのつぶやき部屋」をお届けします👀
↓それでは早速どうぞ🤲↓
皆さん、いつも日本酒をご愛飲いただきありがとうございます。
現在日本酒業界では、1.8L瓶(一升瓶)が大変不足しており、多くの酒蔵で困っています。
新しい瓶を作るのが間に合わず、皆さんに美味しい日本酒をお届けできない事態も起こり始めています💦
なぜ一升瓶は大切なの?
一升瓶は一般的な使い捨ての瓶とは違い、**「リユースびん(リターナブルびん)」**といって、洗って何度も繰り返し使うことができる、とてもエコな容器です🔄
新しい瓶を作るよりも、エネルギーや資源を大幅に節約できる、環境にも優しいシステムなんです!
このリユースの仕組みは、国が定める「容器包装リサイクル法」でも特別に認められています。
一升瓶が使われ続けるためには、皆さんからの安定した回収が不可欠です。
ご協力のお願い 🙏
美味しい日本酒をこれからも安定してお届けするためには、皆様のご協力が欠かせません。
ご家庭で空になった一升瓶は、ぜひ以下の方法で回収にご協力をお願いいたします!
・酒販店での回収
近くの酒販店で引き取ってもらえる場合があります。
・自治体の分別収集
お住まいの地域の「資源ごみ」のルールに従って出してください。
(中を軽くすすぎ、キャップやラベルを外して出すのが一般的です)
皆様のご理解とご協力が、日本酒の未来、そして地球環境を守る大きな力になります!
どうぞよろしくお願いいたします!
コメントする
8
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示月一回瓶の日に出してます!
月二回瓶の日があればいいなと思ってます!瓶が貯まる貯まる‥‥‥😱
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示某酒蔵で聞いたことがありますが、
夏は特に冷蔵庫の関係で四合瓶が多いので一升瓶をリサイクルにだす機会が少ないですね😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示近所の酒屋さんが言ってました。
蔵さんが瓶をそろえるのが大変て
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示一升瓶も4号瓶も分別回収日(こちらは金曜日)に出しています。
昔は一升瓶は返却すると10円もらってましたね🤗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示一升瓶は洗って使われてるのに4号瓶は洗って使われないのですかね?今はどうか分かりませんが昔って一升瓶を酒屋へ持って行くと10円返ってきてませんでしたか?
4号瓶も洗って使われて、お店で引き取ってもらえたらなぁ〜っていつも思います😅
何本も資源ごみに出すのがちょっと恥ずかしい😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なんとなく資源ゴミの日に出していましたが、そのような理由があるのですね。
これまで出しておいてよかったし、これからもそうします!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示日本酒の未来のために!
ご協力おねがいします😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示一升瓶って、そうなんですね!
我が家の空き瓶さんたちは、地域のリサイクルにお願いしていますよ~(^^)